2018年6月
-
交通安全対策に自転車のベルを活用すること( 1月25日)
-
運転免許自主返納への優遇措置( 1月25日)
-
事務作業の効率化について( 1月25日)
-
県立図書館の駐輪場について( 1月25日)
-
不審者情報マップの更新について( 1月25日)
-
持石海岸の管理( 1月25日)
-
D-STAR局開設について( 1月18日)
-
路面の標識等(11月14日)
-
2018年6月( 9月11日)
-
職員採用試験の受験票について( 6月28日)
-
鳥獣対策について( 6月28日)
-
下校時の見守り活動について( 6月20日)
-
道と川の相談ダイヤル等からの回答について( 6月19日)
-
パソコンが使える施設の充実化について( 6月18日)
-
松江の観光( 6月14日)
-
島根原発の稼働について( 6月12日)
-
雲南市の土日のバス運行( 6月12日)
-
横断旗の設置( 6月11日)
-
鳥取県と連携した経済活動を( 6月 8日)
-
冬場の観光対策( 6月 8日)
-
石見銀山発見500周年に向けたイベント( 6月 8日)
-
アレルギーのある子の離乳食教室( 6月 6日)
-
職員の喫煙( 6月 5日)
-
三江線の跡地活用について( 6月 1日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025