2018年5月
-
運転免許の返納先( 1月25日)
-
臨空ファクトリーパークへの企業誘致時の地元説明( 1月25日)
-
島根県に新幹線を( 1月25日)
-
林業公社の財務内容( 1月25日)
-
障がいのある子どもの学校現場への受入( 1月25日)
-
島根県教職員互助会のホームページ情報等( 1月25日)
-
2018年5月( 6月15日)
-
遊休建築物の再利用( 6月 6日)
-
グラントワ講義室の一般開放( 5月30日)
-
県庁前道路の改良( 5月30日)
-
出雲空港の駐車場整備について( 5月30日)
-
わさびの増産について( 5月30日)
-
あいサポートの普及( 5月30日)
-
宍道湖の利用について( 5月29日)
-
県道三次江津線の建設について( 5月25日)
-
資源ゴミを出す際のかごの設置( 5月25日)
-
島根県物産観光館について( 5月25日)
-
県民ホットラインについて( 5月22日)
-
魅力が伝わるような観光パンフレットの作成( 5月17日)
-
三江線の今後の利用法について( 5月14日)
-
災害ボランティアについて( 5月14日)
-
外国人観光客の誘客について( 5月14日)
-
種子法の廃止( 5月14日)
-
中山間地再生のための農業について( 5月 2日)
-
渋滞緩和のための高速道路無料化( 5月 2日)
-
土石流対策( 5月 1日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025