2017年10月
モニタリングポストにわかりやすい説明を掲示する( 3月13日)
思いやり駐車場の郵便による申請( 1月25日)
城山西通り「自転車専用通行帯」の延長について( 1月24日)
県民ホットラインの回答について( 5月17日)
2017年10月( 1月17日)
県民会館への学会の誘致等(10月31日)
有害植物(10月27日)
あすてらすの出入り口について(10月25日)
あすてらすの喫煙対策について(10月25日)
萩・石見空港の緊急対策及び山陰道の早期開通(10月23日)
選挙の投票PRについて(10月20日)
島根原発について(10月20日)
運転中におけるイヤホンの使用について(10月19日)
高齢者の雇用推進(10月19日)
宍道湖を覆っている藻について(10月20日)
特殊詐欺(10月16日)
萩・石見空港を貨物専用空港にすること(10月16日)
河川水位測定システムについて(10月13日)
城山西通りの「自転車専用通行帯」について(10月13日)
小児がん治療による後遺症について(10月12日)
来日外国人犯罪について(10月12日)
交差点にカメラの設置を(10月12日)
歩道の段差と草刈(10月 6日)
原子力災害時に自己責任で避難しないこと(10月 6日)
松江北道路計画について(10月 6日)
放射性廃棄物の最終処分場の誘致(10月12日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025