2017年8月
-
安全運転管理者講習( 1月25日)
-
萩・石見空港羽田便の利用増対策について( 1月25日)
-
軽度発達障害児にも療育手帳を( 1月16日)
-
宍道断層の延長に関する住民説明会の開催について(12月26日)
-
2017年8月( 9月 5日)
-
防災行政無線について( 8月31日)
-
防災メールの登録について( 8月31日)
-
県職員の竹島問題に対する関心度について(追加意見)( 8月31日)
-
県立美術館付近岸公園の清掃( 8月31日)
-
湖北広域農道の松江北消防署秋鹿出張所西の感応式信号機について( 8月30日)
-
海岸のごみ( 8月29日)
-
県ホームページ「新着情報」について( 8月24日)
-
県ホームページのレイアウト最適化について( 8月21日)
-
島根県の抹茶や和菓子等のPRについて( 8月22日)
-
宍道湖・中海に水陸両用バスの運行させること( 8月22日)
-
アスファルト補修について( 8月21日)
-
信用保証協会のCM( 8月18日)
-
宍道断層延伸による島根原発の対応について( 8月17日)
-
花の郷へのアクセス等( 8月 7日)
-
ヘルプカードについて( 8月 7日)
-
農林大学校について( 8月 7日)
-
子育て支援員研修( 8月 5日)
-
道路占用料の未払いについて( 8月 3日)
-
鳥獣駆除について( 8月 2日)
-
大雨特別警報によるダムの危険性について( 8月 2日)
-
県営住宅幸町団地前のブロック( 8月 2日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025