国土強靱化

 島根県では、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法(平成25年法律第95号)」第13条に基づき、大規模自然災害等に備えた強靱な地域づくりに関する施策の推進に関する基本的な指針として、平成28年3月に「島根県国土強靱化計画」(以下「本計画」という。)を策定しました。

 令和4年3月には、計画策定から5年が経過したことから、本計画策定後に発生した災害(平成30年7月豪雨、令和2年7月豪雨等)から得られた教訓や社会経済情勢の変化、国土強靱化基本計画の見直し等を踏まえ、本計画の改訂を行いました。

 本計画の進捗管理については、主として島根創生計画で設定する事務事業のKPIを用いて行っています。令和7年3月の第2期島根創生計画の策定に伴い、創生計画においてKPIが見直されたことから、本計画のKPIを再設定しました。

 

 施策分野ごとの推進方針に関連する指標【KPI】(R7.3月再設定)

 計画別表(PDF:243KB)

 計画本文【別表更新版】(PDF:19723KB)

 

 島根県国土強靱化計画(R4.3月改訂)

 計画本文(PDF:2247KB)

 計画概要(PDF:144KB)

 

 島根県国土強靱化計画(H28.3月策定)

 計画本文(PDF:674KB)

 

《国土強靱化計画とは》

 大規模自然災害による被害をできるだけ回避するための防災訓練や防災教育などのソフト対策や防災施設整備などのハード対策について、長期的視野をもちつつ、その対応方針をまとめたもの

 

 

島根県国土強靱化計画(改訂素案)への意見募集等について

 島根県では、令和3年12月23日から令和4年1月24日までの間、「島根県国土強靱化計画(改訂素案)」に対する意見募集を行いました。

 また、令和3年12月28日から令和4年1月17日までの間、市町村へ意見照会を行いました。

 

 いただいたご意見(5件)に対する県の考え方につきましては、こちら(PDF:104KB)をご覧ください。

 

 参考:島根県国土強靱化計画(改訂素案)(PDF:2251KB)

 

 

 

個別事業一覧

島根県国土強靱化計画に基づき実施する事業の個別事業一覧は以下の通りです。

 

 個別事業一覧(R7.3月時点)(PDF:591KB)

お問い合わせ先

政策企画監室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県 政策企画監室
電話:0852-22-6063
FAX:0852-22-6034
Eメール:seisaku-kikaku@pref.shimane.lg.jp