• 背景色 
  • 文字サイズ 

水産課の事務事業評価シート

事務事業の名称をクリックすると、それぞれの評価シートがご覧になれます。

 

事務事業名称 目的・意図
事務事業一覧
栽培漁業事業化総合推進事業 マダイ・ヒラメの資源を増加させることにより漁業生産を増大させる。
普及指導体制強化事業 漁業経営の安定を図る。
水産多面的機能発揮対策 環境・生態系の維持・回復や安心して活動できる海域の確保など、漁業者等を構成員とする活動組織が行う水産業・漁村の多面的機能の発揮に資する地域の活動を支援する。
栽培漁業センター管理運営委託事業 種苗生産業務の民間委託を実施することで、種苗生産の効率化と安定化を実現し、栽培漁業の振興による水産資源の増加と漁業経営の安定化に貢献する。
しまねの魚消費拡大プロジェクト事業 アジ、サバ等の多獲性魚類や未利用魚を有効活用した特産加工品の開発、消費拡大の取組を通して、魚価の向上としまねの魚の消費拡大を図る
漁場利用調整事業 海区漁業調整委員会の開催等を通じて円滑な漁場利用調整と適正な資源管理を図る。
漁業秩序維持管理事務 漁業の許可指導や漁業権の免許指導を通じて水産資源の保護と漁業生産の安定を図ると共に漁業取締活動を通じて漁業操業秩序を維持する。
漁獲管理事業 法律で定める特定魚種を対象に漁獲の管理を行なうことにより漁業経営の安定を図る。
漁業無線管理運営事業 漁業無線の有効な利用を促進し、漁船等の安全確保の向上を図る。
国際漁業対策事業 本県漁業者が操業する日本海における安全操業の確保と資源管理体制を確立し、漁業経営の安定化を図る。
浜田地域水産業構造改革推進事業 水産卸売業者や水産加工業者に魚を供給し、水産業を下支えしている沖合底びき網漁業が抱える共通課題の解決
漁業経営構造改善推進事業 浜の機能再編や市場・水産関連施設の集約化を図るための共同利用施設の整備に対して、国庫事業を活用して補助することにより水産業の競争力強化及び生産拠点の連携を図る。
水産技術センター基礎的試験研究費 安定的な漁業生産によって経営を安定させる。
新規就業者確保・育成事業 若い漁業者(漁業労働力)を確保する。
水産業融資対策事業 漁業経営の安定を図る。
離島漁業再生支援事業 離島漁業の振興と離島の漁業集落の再生、活性化を図る。
水産高校担い手育成事業 水産高校生を対象に、漁業生産、加工場等での現場実習や地元企業等との共同研究を行うことで、地元漁業・水産業に対する職業観を醸成するとともに、必要とされる技術を習得し、地域の実情にあった担い手の育成を図る。
水産物衛生・安全対策事業 食品として安全性の高い水産物を生産・供給する。
宍道湖自然館管理運営事務 島根の汽水・淡水域に生息する水生生物を中心とした展示及び調査研究を通して、島根の豊かな自然について、楽しみながら学ぶ機会を提供する。

 


お問い合わせ先

政策企画監室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県 政策企画監室
電話:0852-22-6063
FAX:0852-22-6034
Eメール:seisaku-kikaku@pref.shimane.lg.jp