• 背景色 
  • 文字サイズ 

PFIの導入にかかる検討結果について

定時制・通信制課程高等学校東部独立校(仮称)整備

○島根県PFI導入指針に基づき、事業所管課において実施した定性評価の結果を踏まえて、PFI導入可能性調査(定量評価)を実施することとしました。(平成17年10月31日に開催した政策企画会議において決定)

○平成17年11月25日から事業所管課においてPFI導入可能性調査を実施しました。

○PFI導入可能性調査業務報告書等を踏まえ、PFIを導入しないこととしました。

(平成18年1月11日に開催したPFI推進調整会議で決定)
【報告書の概要】

雲南警察署整備

○島根県PFI導入指針に基づき、事業所管課において実施した定性評価の結果を踏まえて、PFI導入可能性調査(定量評価)を実施しないこととしました。(平成17年11月21日に開催したPFI推進調整会議で決定)

【理由】
(1)特殊な構造・資材を必要とする部屋や設備が多く、全てを性能発注できないことから、建設部分では民間提案の余地が小さい。
(2)さらに、維持管理・運営部分においても、施設の清掃等の限られた業務以外には民間事業の余地がない。

益田翔陽高等学校整備

○島根県PFI導入指針に基づき、事業所管課において実施した定性評価の結果を踏まえて、PFI導入可能性調査(定量評価)を実施しないこととしました。(平成17年11月21日に開催したPFI推進調整会議で決定)

【理由】
(1)整備後は、現存する施設と新築施設が併存するため、両者を異手法により維持管理することは管理コストがかさむ。
(2)現存する施設と新築施設の両方を対象とするPFIは、成り立たないとする見方が一般的である。

松江工業高等学校整備

○島根県PFI導入指針に基づき、事業所管課において実施した定性評価の結果を踏まえて、PFI導入可能性調査(定量評価)を実施しないこととしました。(平成19年5月9日に開催したPFI推進調整会議で決定)

【理由】
(1)整備後は、現存する施設と新築施設が併存するため、両者を異手法により維持管理することは管理コストがかさむ。
(2)現存する施設と新築施設の両方を対象とするPFIは、成り立たないとする見方が一般的である。

学習選択制高校西部拠点校(仮称)整備

○島根県PFI導入指針に基づき、事業所管課において実施した定性評価の結果を踏まえて、PFI導入可能性調査(定量評価)を実施しないこととしました。(平成20年12月15日に開催したPFI推進調整会議で決定)

【理由】
(1)整備後は、現存する施設と新築施設が併存するため、両者を異手法により維持管理することは管理コストがかさむ。
(2)現存する施設と新築施設の両方を対象とするPFIは、成り立たないとする見方が一般的である。

シロイルカ保護繁殖施設整備事業(しまね海洋館アクアス)

○島根県PFI導入指針に基づき、事業所管課において実施した定性評価の結果を踏まえて、PFI導入可能性調査(定量評価)を実施しないこととしました。(平成21年7月9日に開催したPFI推進調整会議で決定)

【理由】
(1)今回の施設は、シロイルカの子供の誕生に対応するため、シロイルカの保護繁殖施設を増設するものである。このため、既存の施設と一体的に運営する必要があるため、別々の管理者により管理・運営していくことは困難である。
(2)シロイルカの保護繁殖業務については、全国での繁殖成功事例が1箇所のみであるため、参入できる事業者は極めて限定的であり、競争原理が働かない。

(3)シロイルカの子供の生育を考慮すると、遅くとも平成22年度末までに、保護繁殖施設を増設する必要がある。しかしながら、PFI事業の実施にあたっては、国土交通省協議やPFI事業者募集手続等に2年程度を要するため、平成22年度末には間に合わない。

県営住宅淞北台団地再整備事業

○島根県PPP/PFI手法導入優先的検討指針に基づき、事業所管課において実施した定量評価及び定性評価の結果を踏まえて、PPP/PFI手法導入検討会議等において検討したところ、PPP/PFI手法を導入しないこととしました。(方針決定日:令和4年11月7日)

【理由】

定量評価において、従来型手法と比較して、PPP/PFI手法により費用削減効果が見込まれる。
また、設計段階から、品質の向上や合理的・効果的な施工手法について検討が可能である。
しかしながら、現時点で、業界団体からPPP/PFI手法の導入を懸念する声が多数あり、民間事業者の参入が見込まれず、競争性が確保できない。


お問い合わせ先

政策企画監室

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県 政策企画監室
電話:0852-22-6063
FAX:0852-22-6034
Eメール:seisaku-kikaku@pref.shimane.lg.jp