- トップ
- >
- 県政・統計
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- コラム
- >
- 平成30年度のコラム
- >
- 平成30年7月の一言コラム
- >
- 4月から中山間センターの一員になりました
4月から中山間センターの一員になりました
平成30年7月30日(月)天気:晴れ
カエルの合唱に加え、セミの声が響き渡る今日この頃。暑い日が続きますね。
本年度、新規採用職員として中山間地域研究センターの鳥獣対策科に配属された小沼仁美(おぬまひとみ)と申します。採用から3か月経ちましたが、簡単にご挨拶させていただきます。
私は千葉県出身で、島根県には多くの人とのご縁があって、来ることができました。大学では動物について勉強してきました。
生き物や自然が大好きで、緑に囲まれているこの環境はすごく気に入っています。よく、千葉から来たと言うと「何でこんな何もないところに来たの?」と聞かれるのですが、私はとても魅力多い場所だと思っています。ただ、車は必須だとは痛感していますが。
千葉県とは違って島根県は生息する生き物が異なるので新しい発見や感動をいつももらっています。また、先日は家から天の川も見ることができました。時期によって、見られる生き物の姿や渡ってくる鳥などひとつとして同じ自然の姿はありません。今のこの瞬間の自然を満喫していきたいところです。
写真:アマガエル(左)、トノサマガエル(右)
カエルはこの近辺に何種類いるのでしょうか?
写真:キレンジャク
普通に電線にいて、ビックリしました。
写真:マムシ
身近なところには危険生物もいるので注意です。
また、飯南町はイベントも多く、5月はぼたんまつり、6月はポピー祭、7月は半夏まつりが開催されました。半夏まつりでは1000発の花火があがり、屋台もでて、賑やかでした。9月はコスモス祭り、10~11月は地区の秋祭りと今後も楽しいイベントがたくさんありますね。
写真:半夏まつりの花火
なかなかの見ごたえでした。
こんな環境の中、私は野生動物のことを仕事にできていることを嬉しく思います。中山間地域研究センターでは、鳥獣の研究員として所属しております。鳥獣のわかっていないことを少しでも明らかにして、対策に生かしてもらえる手助けができたらと思っています。
まだまだ不慣れなために不手際も多いかと思いますが、日々勉強と思って、いろいろと挑戦していけたらと思っていますので、よろしくお願いします。
鳥獣対策科小沼
|前回のコラム|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp