牡丹、開花♪2014/5/7(水)
天気
連休明けは、なんだかぼ〜っとしてしまいます。
みなさん、いかが過ごされましたか?楽しいお休みだったらなによりです♪
連休中、カエルの合唱も更にパワーアップ!田植えを終えられた方も多いことでしょうね。お疲れ様でした。
今日、出勤するとセンター正面玄関の牡丹も蕾がかなりふっくらし、いくつか開花していました。
|
牡丹の花はダイナミックといいますか、ゴージャスです。
|
牡丹の花が有名なところはいろいろありますが、飯南町でも5月10日(土)から18日(日)ぼたんまつりが開催されます。
このままお天気が続けば、センターの牡丹も来週には満開になるかもですね。その後、花びらがレモン色の牡丹、ハイヌーンが咲きます。楽しみが続きます。
ところで、今年まで気がつかなかったのですが、4月29日は『みどりの日』ではなく『昭和の日』になっていたのですね。ほかの祝日もですが、何の日かほとんど
覚えていないことにも気がつきました。・・・。
年々、私の頭の中からいろんなことが抜けていっています。いいのか悪いのか・・・。
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
|前回のコラム|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp