柵ごしの対面2014/1/29(水)
天気
今日の朝は、青空。とても凍みており、車も真っ白!でした。
残っている雪も少なくなってきたので、イノシシ放飼場へ行ってみました。
というのも現在そこには、イノシシだけではなくシカもいるのです!
ようやくご対面となりました。ただ、柵ごしです。
たくさんのシカを見比べたことはないですが、整った顔立ちだと思います。
細い脚で軽やかに行ったり来たりを繰り返していました。雪どけ水がたまっている箇所があり、
そこを通るたびに楽しんでいるのかピチョン♪といい音をさせていましたよ。
おしりの部分が生えかわりの途中なのか、ハート型に白い毛で覆われていました。
以前は、胴体部分の毛も白い斑点模様だったそうです。
1年で最も寒い日といわれている大寒を過ぎましたが、寒かったり暖かかったりですね。
センター内でもマスク人口、多いです。
体調を崩しやすくなりますので、気をつけましょうね。
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
|前回のコラム|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp