- トップ
- >
- 県政・統計
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- コラム
- >
- 平成25年度のコラム
- >
- 平成25年9月の一言コラム
- >
- 救急の日
救急の日2013/9/9(月)
天気
今日は、爽やかな秋晴れです。
そして、救急の日ということで、救急法講習会がありました。
講師は、雲南消防本部飯南消防署の江角さん。
お忙しい中、ありがとうございました。
救急処置の流れを学びました。
|
実際は、詳しく丁寧に教えていただいていますが、かなり簡単に説明させていただきますと、
「大丈夫ですか」と呼びかけながら、肩をぽんぽんと軽くたたき、助けを呼び、119番通報とAEDの手配を協力者にお願い
↓
呼吸を確認し、なければ胸骨圧迫、30回
↓
鼻をつまんで、2回ゆっくり息を吹き込む、人工呼吸
といった流れです。
胸骨圧迫と人工呼吸を2分間、ひとりで実施するのですが、かなりの体力を使います。
胸骨圧迫は人形だと音がするのですが、力加減がわからない・・・ただかなりの力ですし、人工呼吸も初めはうまく
息が吹き込めませんでした。
AEDの使い方は、電源を入れると音声によって使い方指導がされるので、わかりやすいものでした。
|
実際そういった状況に遭遇したとき、できるかは正直自信がありませんが、今日、この救命処置を知ることができて良かったです。
◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇
|前回のコラム|
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp