• 背景色 
  • 文字サイズ 

パプリカと水生昆2012/5/30(水)

天気曇りのアイコン画像

 

 

 野菜を育てるのって本当に大変ですね。

 

いろいろ手間暇かかっているのだとわかった日には、改めて感謝です。

 

上から紐がぷら〜〜〜んとしていたのがピーーーンっとなっているのがわかりますか?

センターのパプリカの誘引作業がありました。

(写真)パプリカ(写真)誘引作業

 

これからぐんぐん大きくなります。

 

さて、NPO法人しまね体験活動支援センター主催、センター共催の「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」がスタートします。

29日(火)、佐田町にある『わかあゆの里』にて指導者研修会がありました。

今年度も出雲河川事務所職員さん、環境保健公社職員さんにお世話になりました。

 

(写真)水の透視度(写真)パックテスト

透視度計で水の透明度を見たり、パックテストのやり方を教えてもらいました。

 

水生昆虫の採取では、子どもにかえったように楽しんでいらっしゃいました。

見たことのない、名前も知らない、いろいろな水生昆虫がいます。

(写真)水生昆虫採取(写真)水生昆虫調べ

 

これから斐伊川、神戸川流域の小中学生たちが調査に参加してくれます。

 

この愛嬌のある水生昆虫。1匹はヒラタカゲロウだったと思うのですが、カゲロウの仲間です。

(写真)カゲロウ

 

きれいな水にすんでいる水生昆虫です。

 

 

◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇

 

 

 

前回のコラム


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp