• 背景色 
  • 文字サイズ 

大きな箱の正2010/9/1(水)

天気晴れのアイコン画像

 

 

 以前もこのコラムを通じてお話ししました大きな箱の正体、

「床暖房対応フローリング熱耐久装置」について少し詳しくご説明します。

 

近年、空気をかくはんし、ほこりを舞いあげるエアコンや火種を必要とする

ストーブなどと比べ健康、快適、安全な暖房方法として、床暖房が注目を浴びています。

 

(写真)床暖房対応フローリング熱耐久装置

 

その床仕上げ材としてこれまでは熱による変形、変質、変色のないクッションフロアや薄い板を貼り合わせた

複合フローリングを用いるものがほとんどでしたが、近年はそのナチュラルな風合いや、吸湿性が良くさらっと

した足触りの良さから、無垢のフローリングが好まれる傾向にあります。当センターではその床仕上げ材として

県産針葉樹を用いるための研究を行っています。

 

(写真)測定

 

試作したフローリングを装置にセットして測定を行います。

表面温度をモニターしながら、決められた間隔ですき間、段差、反りなどを測定します。

いかに変形を抑えるかということに主眼を置いていますが、一日中木材に触れて仕事をしていると

細かな数値性能なんてことよりも、素材が持つ圧倒的な存在感に一目惚れしまい、出来るだけ多く

の人にこの気持ちを分かち合いたいと思ってしまいます。

 

これから製品として質の向上に努めることはもちろんですが、一方で数値では表すことの出来ない、

触れたときに感じる第一印象も大事にしたいものです。

最後は少々研究員らしからぬコメントでした(^^;)

 

(写真)フローリング

 

***木材利用グループ石橋***

 

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp