• 背景色 
  • 文字サイズ 

ツール開発と普及

 より効率的に研究や地域づくりの支援を進めるため、“小地域”、“見える化”、“シミュレーション”を基本視点に、GIS、人口推計、家計分析などのツールやツールを用いた現場支援手法の開発を進めています。

 

人口推計プログラム

 人口推計プログラムは、公民館区エリアや小学校区エリアなど、より住民に身近な範域での年代別の人口の動きや将来人口推計、人口減少を止めるために必要な定住世帯数算出などをすることができます。

 県内での小さな拠点づくりの支援や市町村の推進体制づくり等で使用しています。また、本プログラムの推計技術を用いて、ホームページ上から自分の地域の人口分析や将来人口推計ができる【しまねの郷づくり応援サイト】が運営されています。

 

【人口推計プログラム】の紹介(PDF形式:2,280KB

【しまねの郷づくり応援サイト】(外部サイト)

 

※当センターが利用している人口推計Excelシートの最新版は

「人口推計シートver3_220712.xlsx」です。

田舎くらしの生活費シミュレーションソフト『田舎くらし設計』

「田舎くらし設計」は、“田舎に暮らしている”、“田舎暮らしをはじめる・考えている”、そんな方々の収入、生活費、教育費等の支出、貯蓄の設計を支援するソフトです。
将来の家族、収入やライフスタイルをイメージしながら何度でも生活費、教育費、貯蓄を予測できます。都会にお住いの方は、田舎で暮らす場合の生活費等をシミュレーションできます。

なお、本ソフトは、中国地方の中山間地域で暮らす、170世帯を超える家計の支出調査(地域版家計調査:島根県中山間地域研究センター実施)を基に運用しています。

 

<シミュレーションソフト『田舎くらし設計』の概要>

 

<田舎の生活費シミュレーションホームページ版~田舎くらし設計によるシミュレーション体験>

簡単にシミュレーションできますのでご関心のある方はご体験下さい。なお、プログラム構成上、ソフトより設定できる値が少なく、

また、結果値が高めにでるなどシミュレーションの精度が低くなっていますのでご注意下さい。

 

 

域内資金循環、6次産業化支援ツール「地域経済循環調査分析パッケージ」

 中山間地域の基幹産業である農林業分野での産業連関の実態を可視化するとともに、地域産業の地元所得創出力の強化策の検討を支援するための調査分析パッケージです。

 食料、燃料について事業所や世帯からの支出規模や調達先の把握、現在のウィークポイントの可視化、対策づくりに利用できます。また、対策により地元企業、飲食店・宿泊施設、世帯による食料や木質燃料の利用拡大が生じた場合の所得創出効果を推計できます。

 

【域内資金循環、6次産業化支援ツール「地域経済循環調査分析パッケージ」】(PDF形式:2,960KB)

 

GIS(地理情報システム)

 GIS は、地図や航空写真の上に人口、産業、資源等の様々な情報を重ね合わせ、位置情報を含め分析し、視覚的に表示させるシステムです。

 当センターでは、特に身近な地域(小地域)での資源、課題、活動、人材の見える化やこれらの要素をクロスさせた詳細分析を基本にGISを活用した研究・支援をしています。

 また、地域づくりや環境学習に取り組む団体向けに利用をサポート(GISモデル事業)しています。

 

 

【農地一筆マップ】(PDF形式:1,610KB)

GISを利用した田・畑・樹園地など地域のほ場利用状況の見える化や将来の利用状況の予想、農地利用の計画策定ツールを開発しています。住民の方々による地域の田・畑・樹園地などのほ場一筆ごとのデータベースづくり(土地所有者の名前・年齢、作付状況など)やデータを利用した分析等を支援しています。

 

 

【マップonしまね(島根県統合型GIS)】(外部サイト)

 マップonしまね(島根県統合型GIS)は、島根県の道路台帳、土砂災害危険個所、森林情報、鳥獣保護区などの情報をインターネット上で公開された地図上に登録したもので、現在約200のマップがあり、誰でも閲覧できるようになっています。

 

  ※お知らせ

 当センターが運営する「参加型マップ」は、令和5年度末で終了することとなりました。

 これまで「参加型マップ」をご利用いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 


お問い合わせ先

中山間地域研究センター

島根県中山間地域研究センター
〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207
TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758
Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp