令和7年11月7日(金)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

福岡空港から帰県。
<午前>

  • 内部協議。
  • 全日本学生テニス選手権大会男子シングルス優勝等の報告で、吉賀町出身の岩本晋之介選手、県テニス協会の細木秀樹理事が来訪。
  • 立正佼成会の續木宏衣松江教会長、三宅庸介浜田教会長、永瀬晃子顧問ほかが来訪。

<午後>

  • 松江市内で、しまね教育の日フォーラム2025に出席。
  • 帰庁。
  • 内部協議。

令和7年11月6日(木)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

沖縄県那覇市出張中。

<午後>

  • 糸満市へ移動。
  • 同市内で、平和祈念公園「平和の礎」にて献花。
  • 同市内で、在沖縄島根県人会の竹下實副会長への県政功労者感謝状贈呈式。
  • 同市内で、沖縄「島根の塔」追悼式に出席。
  • 那覇空港から福岡県福岡市へ移動。

令和7年11月5日(水)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

池田一県議会議長との国への重点要望で、東京出張中。
<午前>

  • 青木一彦参議院議員、高見康裕衆議院議員、藤井一博参議院議員、出川桃子参議院議員と面会。
  • 小森卓郎経済産業大臣政務官と面会。
  • 福田かおる文部科学大臣政務官と面会。

<午後>

  • 文部科学省の矢野和彦文部科学審議官と面会。
  • デジタル庁の冨安泰一郎デジタル審議官と面会。
  • 総務省の小川康則自治行政局長と面会。
  • 中小企業庁の山下隆一長官と面会。
  • 資源エネルギー庁の村瀬佳史長官と面会。
  • 羽田空港から沖縄県那覇市へ移動。

令和7年11月4日(火)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

池田一県議会議長との国への重点要望で、東京出張中。
<午前>

  • 鈴木憲和農林水産大臣と面会。
  • 古川直季内閣府大臣政務官(地方創生、こども政策)と面会。
  • 岩田和親内閣府副大臣(賃上げ環境整備)と面会。

<午後>

  • 宮城県の村井嘉浩知事と面会。
  • 高橋克法総務副大臣と面会。
  • 総務省の加藤主税自治行政局公務員部長と面会。
  • 出口和宏自治財政局長と面会。
  • 神門純一自治財政局財政課長と面会。
  • 橋本憲次郎官房審議官(財政制度・財務担当)と面会。
  • 舞立昇治財務副大臣と面会。
  • あかま二郎領土問題担当大臣と面会。

令和7年10月31日(金)

※このページでは、知事の毎日の動き(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)を事後掲載しています。

 

<午前>

  • 内部協議。
  • 要望で、邑南町の大屋光宏町長、同町議会の漆谷光夫議長、福井竜夫県議会議員ほかが来訪。

<午後>

  • 松江市内で、第79回中国地方弁護士大会に出席。
  • 帰庁。
  • 内部協議。
  • 第61回県交通安全県民大会。
  • 要望で、中海・宍道湖圏域市議会議長会会長の永井章境港市議会議長、副会長の野々内誠松江市議会議長、伊藤繁満出雲市議会議長、岡田啓介米子市議会議長、永田巳好安来市議会議長が来訪。
  • 内部協議。
前月2025年11月次月
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

ページ一覧

お問い合わせ先

秘書課

〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
電話:0852-22-5005
FAX:0852-22-6021
Eメール:hisyo@pref.shimane.lg.jp