平成29年度会議
第8回環境影響評価技術審査会( 3月23日)
3月老人福祉専門分科会( 3月23日)
3月28日社会福祉審議会( 3月23日)
第2回農政審議会( 3月22日)
3月中山間地域等振興対策検討会( 3月19日)
第262回情報公開審査会( 3月15日)
第316回(第21期第7回)隠岐海区漁業調整委員会( 3月15日)
3月介護保険審査会( 3月14日)
第30回改革推進会議( 3月14日)
第2回男女共同参画審議会( 3月14日)
3月島根海区漁業調整委員会( 3月14日)
第7期老人福祉計画策定委員会( 3月12日)
第5回美味しまね認証審査委員会( 3月12日)
3月多面的機能支払交付金検討委員会( 3月12日)
3月福祉サービス第三者評価推進委員会( 3月12日)
3月精神医療審査会( 3月 7日)
第3回水と緑の森づくり会議( 3月 7日)
第2回精神保健福祉審議会( 3月 7日)
3月人権施策推進協議会( 3月 6日)
3月水産振興審議会( 3月 6日)
第54回連合海区漁業調整委員会( 3月 5日)
3月固定資産評価審議会( 3月 5日)
第68回公益認定等審議会( 3月 2日)
第7回環境影響評価技術審査会( 2月16日)
3月水防協議会( 2月16日)
3月社会福祉審議会( 2月15日)
2月精神医療審査会全体会( 2月 8日)
2月精神医療審査会( 2月 8日)
第3回国民健康運営協議会( 2月 8日)
第2回国民健康運営協議会( 2月 8日)
第1回国民健康運営協議会( 2月 8日)
第4回国民健康運営協議会( 2月 7日)
第2回消費生活審議会( 2月 5日)
2月障がい者施策審議会( 2月 5日)
第1回島根県環境審議会( 2月 2日)
第261回情報公開審査会( 2月 1日)
2月内水面漁場管理委員会( 1月29日)
2月献血推進協議会( 1月29日)
2月自然環境保全審議会(全体会)( 1月26日)
環境農業推進協議会( 1月26日)
1月地方港湾審議会( 1月23日)
2月社会福祉審議会児童福祉専門分科会( 1月18日)
青少年の家運営委員会( 1月18日)
1月ふるさと伝統工芸品振興委員会( 1月16日)
1月建築審査会( 1月11日)
1月精神医療審査会( 1月10日)
第3回生徒指導審議会( 1月10日)
第2回文化財保護審議会( 1月10日)
第260回情報公開審査会( 1月 5日)
2月国民健康保険審査会(12月27日)
1月社会福祉審議会児童福祉専門部会(12月25日)
第1回地域医療支援会議(12月25日)
12月職業能力開発審議会(12月20日)
12月精神保健福祉審議会(12月19日)
12月医療審議会(12月18日)
12月動物愛護管理推進会議(12月14日)
12月働く女性きらめき応援会議(12月13日)
12月精神医療審査会(12月13日)
人権施策推進協議会(12月12日)
第6回地震津波防災対策検討委員会(12月12日)
第2回森林審議会(12月11日)
第2回第7期老人福祉計画策定委員会(12月11日)
第259回情報公開審査会(12月 7日)
第315回(第21期第6回)隠岐海区漁業調整委員会(12月 7日)
第67回公益認定等審議会(12月 6日)
12月島根海区漁業調整委員会(12月 5日)
12月森林審議会(12月 4日)
第2回生徒指導審議会(12月 4日)
第4回県産品認証審査委員会(11月29日)
12月介護保険審査会(11月27日)
第2回雲南地域保健医療対策会議(11月14日)
11月精神医療審査会(11月14日)
第6回県大中期目標検討有識者会議(11月13日)
11月社会福祉審議会児童福祉専門分科会(11月13日)
第66回公益認定等審議会(11月 8日)
11月水産振興審議会(11月 7日)
11月固定資産評価審議会(11月 7日)
第258回情報公開審査会(11月 6日)
11月農政審議会(10月26日)
第29回改革推進会議(10月24日)
第6回環境影響評価技術審査会(10月20日)
第1回森林審議会(10月17日)
第2回建築士審査課(10月17日)
第257回情報公開審査会(10月12日)
第1回文化財保護審議会(10月11日)
10月精神医療審査会(10月11日)
11月森林病害虫等防除連絡協議会(10月11日)
11月県内水面漁場管理委員会(10月10日)
第5回県大中期目標検討のための有識者会議(10月 4日)
第2回水と緑の森づくり会議(10月 3日)
第5回公共事業再評価委員会(10月 3日)
10月防災会議(10月 2日)
第2回しまね働く女性きらめき応援会議ワーキングチーム全体会議( 9月27日)
10月社会福祉審議会児童福祉専門分科会( 9月22日)
第65回公益認定等審議会( 9月20日)
第1回雲南地域保健医療対策会議( 9月20日)
第256回情報公開審査会( 9月20日)
第5回環境影響評価技術審査会( 9月14日)
9月精神医療審査会( 9月13日)
9月地方港湾審議会( 9月 7日)
第4回県大中期目標検討のための有識者会議( 8月31日)
第4回公共事業再評価委員会( 8月30日)
第3回公共事業再評価委員会( 8月30日)
9月介護保険審査会( 8月30日)
第1回生徒指導審議会( 8月28日)
第5回地震津波防災対策検討委員会( 8月24日)
第1回第7期老人福祉計画策定委員会( 8月24日)
8月医療審議会( 8月22日)
第3回美味しまね認証審査委員会( 8月22日)
9月社会福祉審議会児童福祉専門分科会( 8月15日)
第255回情報公開審査会( 8月14日)
8月しまねふるさと食品認証委員会( 8月10日)
8月精神医療審査会( 8月 9日)
第1回建築士審査会( 8月 3日)
第1回総合教育審議会( 8月 2日)
第2回公共事業再評価委員会( 8月 2日)
第4回環境影響評価技術審査会( 7月27日)
第1回男女共同参画審議会( 7月24日)
第3回県大中期目標検討のための有識者会議( 7月20日)
7月障がい者施策審議会( 7月19日)
7月精神医療審査会( 7月12日)
第254回情報公開審査会( 7月12日)
第2回美味しまね認証審査委員会( 7月11日)
7月島根県立美術館協議会( 7月11日)
第1回公共事業再評価委員会( 7月10日)
7月社会福祉審議会児童福祉専門分科会( 7月 6日)
第155回都市計画審議会( 7月 4日)
第186回自然環境保全審議会(公園部会)( 6月28日)
第3回環境影響評価技術審査会( 6月20日)
第253回情報公開審査会( 6月15日)
6月芸術文化センター協議会( 6月15日)
6月社会福祉審議会児童福祉専門分科会( 6月 8日)
6月島根海区漁業調整委員会( 6月 8日)
第1回消費生活審議会( 6月 7日)
6月精神医療審査会( 6月 7日)
第314回(第21期第5回)隠岐海区漁業調整委員会( 6月 7日)
第73回原子力発電所周辺環境安全対策協議会( 5月31日)
第1回原子力安全顧問会議( 5月31日)
第1回社会教育委員の会議( 5月31日)
第2回環境影響評価技術審査会( 5月25日)
第91回島根県スポーツ推進審議会( 5月25日)
第1回安全で美味しい島根の県産品認証審査会( 5月24日)
第2回公立大学法人島根県立大学中期目標検討のための有識者会議( 5月23日)
第1回働く女性きらめき応援会議( 5月15日)
5月児童福祉専門分科会( 5月15日)
5月森林審議会森林保全部会( 5月10日)
第252回情報公開審査会( 5月10日)
5月精神医療審査会( 5月10日)
5月島根海区漁業調整委員会( 5月10日)
5月島根県連合海区漁業調整委員会( 5月10日)
第1回環境影響評価技術審査会( 5月 8日)
5月森林病害虫等防除連絡協議会( 4月26日)
第1回公立大学法人島根県立大学中期目標検討のための有識者会議( 4月27日)
第251回情報公開審査会( 4月19日)
4月精神医療審査会( 4月12日)
4月森林審議会森林保全部会( 4月10日)
4月社会福祉審議会児童福祉専門分科会( 4月 4日)
お問い合わせ先
総務課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5012(総務係)
0852-22-5917(予算調整係)
0852-22-5014(文書係)
0852-22-6249(法令係)
0852-22-6139(情報公開係)
0852-22-6966(公益法人係)
0852-22-5017(私立学校スタッフ)
0852-22-5015(県立大学スタッフ)
0852-22-6122(竹島対策室)
0852-22-5669(竹島資料室)
FAX:0852-22-5911(総務係、予算調整係、文書係、法令係)
0852-22-6140(情報公開係、公益法人係)
0852-22-6168(私立学校スタッフ、県立大学スタッフ)
0852-22-6239(竹島対策室、竹島資料室)
soumu@pref.shimane.lg.jp