令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの結果
令和7年度は県内の小学校、中学校及び高校から計41校、406点の応募をいただきました。県審査会において次のとおり島根県明るい選挙推進協議会会長賞3点、加納勇一賞4点、佳作30点が選ばれました。
なお、全国から集まった優秀作品を審査する中央審査会において、本県から出品した作品の受賞はありませんでした。
【応募状況】
| 内訳 |
小学校 |
中学校 |
高校 |
合計 |
|---|---|---|---|---|
|
島根県 |
252 |
148 |
6 |
406 |
|
島根県明るい選挙推進協議会 会長賞 |
1 | 1 | 1 | 3 |
| 加納勇一賞※ | 2 | 2 | 0 | 4 |
|
佳作 |
15 | 13 | 2 |
30 |
中央審査の結果〔公益財団法人明るい選挙推進協会(外部サイト)〕
※「加納勇一賞」
「加納勇一賞」は、長年にわたって島根県の明るい選挙の推進に尽力された故加納勇一氏の功績を記念するとともに、同氏が長く審査委員長を務め、ひときわ思い入れの深かった「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の充実を図るため、平成20年度に県審査に設けた賞です。
「加納勇一賞」は、島根県明るい選挙推進協議会会長賞(小・中・高校各1点)に次ぐ賞と位置づけ、中央審査に出品する作品のうち会長賞以外の作品に授与しています。
入選作品の展示会
県内審査における入選作品(37点)の展示会を開催します。
| 東部会場(出雲) | 東部会場(松江) |
|---|---|
|
場所:イオンモール出雲(出雲市渡橋町1066) 期間:令和7年11月26日(水)~11月30日(日) ※展示時間は開店時間による
|
場所:イオン松江ショッピングセンター(松江市東朝日町151) 期間:令和7年12月12日(金)~12月16日(火) ※展示時間は開店時間による
|
| 西部会場(浜田) |
|---|
|
場所:ゆめタウン浜田(浜田市港町227-1) 期間:令和7年12月4日(木)~12月8日(月) ※展示時間は開店時間による
|
お問い合わせ先
島根県選挙管理委員会
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL 0852-22-5064
FAX 0852-22-5200
Eメール shichoson@pref.shimane.lg.jp