⇒ 印刷用PDF版
  1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
 結核が2件(浜田圏域1件、隠岐圏域1件)報告されています。
○新型インフルエンザ :第31週は、松江市内の高等学校1校で集団発生があり2名の患者が、また、浜田市内 の社会福祉施設の集団発生から20名の患者が報告されています。
○新型インフルエンザ :第31週は、松江市内の高等学校1校で集団発生があり2名の患者が、また、浜田市内 の社会福祉施設の集団発生から20名の患者が報告されています。
  2)定点報告5類感染症
 ○ヘルパンギーナ
 :県内全域で流行しています。第31週は隠岐圏域の保育所3施設で集団発生があり、57
 名の患者報告がありました。
 
○手足口病 :県内全域で報告患者数が増加しています。また、流行は長期間続くと予想されます。
○流行性耳下腺炎 :県内全域で小規模に流行しています。第31週は益田圏域で報告患者数が増加しまし た。
○手足口病 :県内全域で報告患者数が増加しています。また、流行は長期間続くと予想されます。
○流行性耳下腺炎 :県内全域で小規模に流行しています。第31週は益田圏域で報告患者数が増加しまし た。
 ○インフルエンザから新型インフルエンザ(AH1pdm)が検出されています。
 ○ヘルパンギーナからコクサッキーウイルスA10型が分離されています。
 ○無菌性髄膜炎からパレコウイルスが分離されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 主な感染症の流行状況
 | 疾患名 | 全県 | 東部 | 中部 | 西部 | 
|---|---|---|---|---|
| ヘルパンギーナ |  ◎ |  ◎ |  ◎ |  ◎ | 
| 感染性胃腸炎 |  ○ |  ○ |  △ |  △ | 
| A群溶連菌咽頭炎 |  ○ |  △ |  ○ |  △ | 
| 手足口病 |  ○ |  ○ |  ○ |  ○ | 
| 流行性耳下腺炎 |  ○ |  △ |  △ |  ○ | 
| 水痘 |  △ |  △ |  △ |  △ | 
記号の説明
◎:流行、○:やや流行
△:散発、×:患者発生なし
過去4週の流行の推移
 :急増
:急増
  :増加傾向
:増加傾向 :急減
:急減
  :減少傾向
:減少傾向 :横這
:横這
  :報告なし
:報告なし











