⇒ 印刷用PDF版
1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
結核が3件(出雲圏域1件、浜田圏域2件)報告されています。
○新型インフルエンザ :島根県での患者報告はありません。全国では兵庫県、大阪府に続き福岡県、千葉県 等から報告があり、現在約480名の患者が報告されています。また、中四国では山口 県、広島県、徳島県で患者報告がありました。年齢階級別では、10代が約7割を占め ています。(当所感染症情報センターホームページ参照)。
○新型インフルエンザ :島根県での患者報告はありません。全国では兵庫県、大阪府に続き福岡県、千葉県 等から報告があり、現在約480名の患者が報告されています。また、中四国では山口 県、広島県、徳島県で患者報告がありました。年齢階級別では、10代が約7割を占め ています。(当所感染症情報センターホームページ参照)。
2)定点報告5類感染症
○感染性胃腸炎
:ピーク時と比較して報告患者数は半減しましたが、依然、主に1から4歳の小児のあ
いだで流行が続いています。
○インフルエンザ :ほぼ終息しましたが、依然、県内全域で極く少数の患者報告が続いています。
○流行性耳下腺炎 :益田圏域における報告数は減少しましたが、松江圏域で報告数の増加がありました。
○インフルエンザ :ほぼ終息しましたが、依然、県内全域で極く少数の患者報告が続いています。
○流行性耳下腺炎 :益田圏域における報告数は減少しましたが、松江圏域で報告数の増加がありました。
現在、新型インフルエンザの患者確定診断の検査体制をとっているため、感染症発生動向調査事業の定点
(指定医療機関)からの病原体検査は一時中止しています。
主な感染症の流行状況
| 疾患名 | 全県 | 東部 | 中部 | 西部 |
|---|---|---|---|---|
| 感染性胃腸炎 | ||||
| 水痘 | ||||
| A群溶連菌咽頭炎 | ||||
| 咽頭結膜熱 | ||||
| 流行性耳下腺炎 | ||||
| インフルエンザ |
記号の説明
◎:流行、○:やや流行
△:散発、×:患者発生なし
過去4週の流行の推移








