| 県内感染症情報(概況).
  
    1)全数報告感染症(1〜4類感染症)
 2)定点報告4類感染症|  | 腸管出血性大腸菌感染症が出雲圏域から10件、雲南圏域から2件
  報告されています。手洗いの励行。食品は中心部まで加熱。
  レバー等食肉の生食は避けましょう。 | 
 3)主なウイルス分離状況|  | ○感染性胃腸炎
  :引き続いて多発状態が続いています。 ○麻 疹
  :松江・出雲圏域から7例の報告があります。
 ○ヘルパンギーナ
  :各地から発生報告があり、特に出雲・浜田・県央圏域で急増しています。
 ○手足口病
  :出雲圏域で増加し、13例報告されいます。
 ○流行性耳下腺炎
  :松江・益田圏域では増加しています。
 | 
 |  | ヘルパンギーナから引き続いて、コクサッキーA2,A4,A6,A8,A10型ウイルスが分離されています。 手足口病からコクサッキーA6,A10型ウイルスが分離されています。
 | 
 
 |  | 主な感染症の3週間の動き 
 記号の説明
 ◎:流行している
 ○:やや流行している
 △:散  発
 ×:患者発生なし
 
 ※疾患名をクリックすると、
 グラフを表示します。
 
 
 推移グラフ一覧
 | 
 |