トップ > 医療・福祉 > 薬事・衛生・感染症 > 感染症 > 感染症情報トップ > 週報
感染症情報トップ
対象疾患一覧
疾患別
カレンダー
感染症 週報
グラフ一覧

前週へ 島根県感染症情報(週報) 2025年 第39週 (9/22〜9/28) 次週へ
県内情報(概況)島根県定点報告数全国定点報告数全数把握疾患(全国)
定点把握感染症 全国発生情報 ( )内数字は、週の定点当り患者報告数
〇新型コロナ感染症(5.9)は減少しています。 定点あたり10人以上の報告は愛媛県、大分県のみとなっています。 〇RSウイルス感染症(1.5)は先週の定点あたり1.6人から横ばいで推移しています。 〇伝染性紅斑(1.2)は減少傾向にあります。 定点あたり2人以上の報告が、8月中旬のピーク時には全国でみられていましたが、今週は主に九州地区からの報告となってきています。
新型コロナウイルス感染症 感染性胃腸炎 急性呼吸器感染症 伝染性紅斑 RSウイルス感染症 マイコプラズマ肺炎
全国凡例
 ⇒全国の発生推移グラフ一覧

全国情報(2025年 第39週)定点あたり報告数
2025年 第39週全国ブロック中国地区
区分全国北海道東北関東中部近畿中四国九州鳥取県島根県 岡山県広島県山口県
ARI定点数38591682601181652736405457 2920509463
インフルエンザ1.00.60.21.50.60.90.32.1 -0.40.20.30.2
COVID-195.93.65.65.36.75.07.27.4 5.46.07.76.77.5
急性呼吸器感染症54.754.765.262.752.941.752.8 53.355.255.554.950.159.5
小児科定点数2349102159718401459242268 1911285740
RSウイルス感染症1.50.81.01.31.51.61.82.2 0.61.71.61.62.3
咽頭結膜熱0.30.20.10.20.20.40.30.4 0.10.80.10.30.2
A群溶連菌咽頭炎1.51.81.21.91.11.11.71.6 2.30.80.91.62.4
感染性胃腸炎3.71.83.53.73.83.43.84.5 5.35.33.13.72.8
水痘0.20.20.20.20.10.30.20.2 0.30.40.50.10.1
手足口病0.42.50.20.40.30.10.30.5 -0.40.50.5-
伝染性紅斑1.20.71.60.41.51.31.32.8 0.51.81.41.11.3
突発性発しん0.30.20.20.30.30.20.30.4 0.11.00.30.20.3
ヘルパンギーナ0.60.51.20.90.70.20.20.3 0.10.30.20.20.2
流行性耳下腺炎0.1--0.1-0.1-0.1 0.1---0.1
眼科定点数69829642091141406874 5312199
急性出血性結膜炎-------- --0.1--
流行性角結膜炎1.10.10.41.30.90.91.21.7 1.60.70.41.80.9
基幹定点数48023608681727385 585209
細菌性髄膜炎-------- -----
無菌性髄膜炎0.1-0.1-0.1-0.10.1 --0.60.1-
マイコプラズマ肺炎1.33.42.21.31.10.51.40.8 2.40.41.22.11.2
クラミジア肺炎-------- -----
感染性胃腸炎(ロタ)-------- -----

島根県感染症情報センター