⇒ 印刷用PDF版
1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
腸管出血性大腸菌感染症が1件(出雲圏域)、風しんが1件
(出雲圏域)報告されています。
2)定点報告5類感染症
○インフルエンザ
:第6週頃から県内全域で新型インフルエンザ(AH1pdm)に加えて、A香港型(AH3)、B型
の流行が徐々に拡大し、報告患者数の減少傾向が弱まっています。今後の動向に注意
してください。
○感染性胃腸炎 :ピーク時と比較して報告患者数は半減しましたが、依然県内全域で流行していま す。また、ノロウイルスによる食中毒も発生していますので今後とも予防に心掛け てください。
○伝染性紅斑 :出雲圏域で10歳以下の小児を対象として小規模な流行が起こっています。主に小 児の疾患ですが、妊婦が感染すると約30%が胎児水腫や流・死産になることがあり ますので予防に心掛けてください。
○感染性胃腸炎 :ピーク時と比較して報告患者数は半減しましたが、依然県内全域で流行していま す。また、ノロウイルスによる食中毒も発生していますので今後とも予防に心掛け てください。
○伝染性紅斑 :出雲圏域で10歳以下の小児を対象として小規模な流行が起こっています。主に小 児の疾患ですが、妊婦が感染すると約30%が胎児水腫や流・死産になることがあり ますので予防に心掛けてください。
○インフルエンザ
:新型インフルエンザウイルス(AH1pdm)、A香港型ウイルス(AH3)及びB型ウイルスが
検出されています。
○感染性胃腸炎 :ノロウイルスG2型及びA群ロタウイルスが検出されています。
○咽頭結膜熱 :アデノウイルス1型が検出されています。
○感染性胃腸炎 :ノロウイルスG2型及びA群ロタウイルスが検出されています。
○咽頭結膜熱 :アデノウイルス1型が検出されています。
流行の推移:
:急増
:増加傾向
:急減
:減少傾向
:横這
:報告なし
今週:◎流行、○:やや流行、△散発、×:患者発生なし
※疾患名をクリックすると、グラフを表示します。






今週:◎流行、○:やや流行、△散発、×:患者発生なし
※疾患名をクリックすると、グラフを表示します。
