1.県内感染症情報
1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
結核が42件[うち無症状病原体保有者が20件](松江圏域6件、雲南圏域21件、出雲圏域
2件、浜田圏域11件、大田圏域2件)、腸管出血性大腸菌感染症が1件(松江圏域)、日本
紅斑熱が1件(出雲圏域)、レジオネラ症が1件(出雲圏域)報告されています。
*定点からの報告患者数:9月 1,414件、10月1,048件、11月 1,407件
2)インフルエンザおよび小児科定点報告( )内は月の定点当たり報告数(4週換算)
○RSウイルス感染症
:44週より中部を中心に流行が拡大しました。8月からの累積は東部52件、中部90件、西部6件で、
計148件でした。これまで同期の最多は2008年の計56件であり、早くから増加しています。
○インフルエンザ
:44週より出雲圏域で個発例が3件報告されました。
○水痘
:(9.0)。流行期になり、中部以東で増加しました。出雲圏域(20)で特に多くなっています。
○感染性胃腸炎
:(30.0)。流行期に入り46週から急増しました。特に大田圏域(49)、益田圏域(46)、松江圏域(38)
で増加しています。
○伝染性紅斑
:(1.5)。全県で発生が続いています。松江圏域と大田圏域(4)がやや多です。
○手足口病
:(9.0)。全県で漸減しつつも発生が続き、例年同期よりかなり多い報告です。
3)眼科定点報告
流行性角結膜炎の患者報告が1件ありました。
4)性感染症報告
性器クラミジア感染症が9件、性器ヘルペスウイルス感染症、尖圭コンジローマが各々1件、淋菌感染症が7件の患者
報告がありました。
5)基幹病院報告
○マイコプラズマ肺炎
:浜田圏域で多く報告されています。本年の累計は96件(雲南圏域15件、出雲圏域9件、大田圏
域21件、浜田圏域51件)で、全国的にここ10年で最大の流行となっており、更に拡大しています。
2.病原体検出情報(11月までの検出結果)
11月下旬のインフルエンザ(散発例)からA香港型(AH3)が検出されました。感染性胃腸炎からのノロウイルスG2型の検
出数がさらに増加しました。麻しん疑い例からヒトパルボウイルスB19が検出されました。
ウイルス名 | アデノ | コクサッキーA | コクサッキーB | エコー | 腸管アデノ | ノロウイルス | インフルエンザ | RS | ライノ | ヒトメタニューモ | パルボ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
型 | 2 | 10 | 16 | 4 | 3 | G2 | AH3 | B19 | |||||
インフルエンザ | 1 | 1 | |||||||||||
感染性胃腸炎 | 1 | 1 | 28 | 30 | |||||||||
手足口病 | 1 | 14 | 15 | ||||||||||
ヘルパンギーナ | 5 | 5 | |||||||||||
麻しん | 3 | 3 | |||||||||||
咽頭炎 | 1 | 1 | |||||||||||
肺・気管支炎 | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
熱性疾患 | 1 | 2 | 3 | 6 | 12 | ||||||||
発しん症 | 1 | 1 | |||||||||||
無菌性髄膜炎 | 1 | 3 | 4 |