トップ > 医療・福祉 > 薬事・衛生・感染症 > 感染症対策 > 感染症情報トップ > 月報
感染症情報トップ
対象疾患一覧
疾患別
カレンダー
感染症 月報
グラフ一覧

前月へ 島根県感染症情報(月報) 2011年9月 次月へ
県内情報週報の月集計データSTD・基幹定点月報全数報告疾患(全国)
1.県内感染症情報
1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
 つつが虫病が1件(出雲圏域)、結核が13件(松江圏域2件、出雲圏域6件、益田圏域4件、 大田圏域1件)報告されています。
*定点からの報告患者数:7月1,625件、8月1,115件(4週換算)、9月 1,414件
2)インフルエンザおよび小児科定点報告( )内は月の定点当たり報告数(4週換算)
○手足口病 :(27.3)。益田圏域(86)と中部(29)で36週をピークに大流行しました。中部は今季第2のピークと なりました。全国的に過去10年の同時期と比較し、突出して多い報告数です。
○ヘルパンギーナ :(5.0)。松江圏域(13)で27週のピークに続き36週を第2のピークに再流行しました。
○伝染性紅斑 :(1.7)。4月(4.7)をピークに減少傾向にありますが、各圏域で発生しており、益田圏域(4)と松江 圏域(3)でやや多かったです。
○流行性耳下腺炎 :(2.9)。昨年8〜12月のピークからかなり減少しましたが、なお各地で発生しています。
○RSウイルス感染症 :先月30週からの累積は、東部17名、中部16名、西部5名の計38名でした。なお、これまで最も早 い立ち上がりであった2008年の同期は計9名でした。
発生推移グラフ グラフ凡例
伝染性紅斑報告推移グラフ 流行性耳下腺炎報告推移グラフ
3)眼科定点報告
 流行性角結膜炎の患者報告が1件ありました。
4)性感染症報告
 性器クラミジア感染症が10件、性器ヘルペスウイルス感染症が2件、尖圭コンジローマが1件、淋菌感染症が10件の患 者報告があり、淋菌感染症は先月に続き、二桁の報告患者数となっています。
5)基幹病院報告
○細菌性髄膜炎 :出雲圏域で成人2件の報告がありました。本年の累計は乳児3件、成人8件です。
○無菌性髄膜炎 :出雲圏域で6件の報告がありました。本年の累計は小児12件、15歳以上10件です。
○マイコプラズマ肺炎 :本年の累計は63件(雲南15件、出雲6件、大田4件、浜田で38件)です。全国的に、ここ10年 で最大の流行となっています。
2.病原体検出情報(9月までの検出結果)
 手足口病・ヘルパンギーナからはコクサッキーウイルスA6、A10、A16型が検出されていますが、8月後半からは手足 口病はA16型、ヘルパンギーナはA10型が主に検出されています。また、検出数は少ないですが、咽頭炎からRSウイル ス、無菌性髄膜炎からエコーウイルス3型、感染性胃腸炎からノロウイルスG2型が検出されました。
2011年7月 から 2011年9月まで の診断名別病原体検出数:島根県保健環境科学研究所
ウイルス名アデノコクサッキーAコクサッキーBエコーパレコヒトメタニューモライノノロウイルスサポウイルスムンプスRS合計
25661016431G1G2
咽頭結膜熱  1             1
感染性胃腸炎1       1  122  7
手足口病   193131         36
ヘルパンギーナ   351          9
流行性耳下腺炎              1 1
熱性疾患 1 1  2  31     8
発しん症  12            3
無菌性髄膜炎       3        3
咽頭炎・扁頭炎   1  1  1     14
島根県感染症情報センター カウンター