• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和4年第9回調査集計結果

 

島根県の高速道路は、県内の計画延長289キロメートルのうち222.4キロメートル(開通率77%)が開通していますが、全国平均の89%に比べて整備が大きく遅れています。山陰道単独では開通率66%という状況です。
県では県内高速道路の早期の全線開通に向けた要望活動など各種の事業を行っています。
高速道路整備に対する皆さまのお考えやご意見をお聞かせください。
(経年の変化を見るために、昨年と同様の調査となっている項目があります。)
≪島根県土木部高速道路推進課ホームページはこちら

山陰道整備状況
 

「島根県の高速道路」について

 

調査実施期間:令和5年1月27日(金)〜2月5日(日)

調査対象者数:941名(1月27日現在のしまねwebモニター数)

回答者数:508名

回答率:54.0%

 


 

 

【問1】あなたは、県内の高速道路をどのくらい利用しますか。

利用頻度
順位 利用頻度 回答数 回答率
1 年に数回程度利用する(問2へ) 190 37.4%
2 月に1~2回程度利用する(問2へ) 149 29.3%
3 週に1~2回程度利用する(問2へ) 71 14.0%
4 利用しない(問4へ) 69 13.6%
5 ほぼ毎日利用する(問2へ) 29 5.7%
- 未選択 0 0.0%
- 508 100.0%

 

【問2】あなたがよく使う県内の高速道路はどれですか。(回答はいくつでも)

利用路線
順位 利用路線 回答数 回答率
1 松江道路(東出雲~松江玉造) 230 52.4%
2 山陰自動車道(松江玉造~出雲) 191 43.5%
3 安来道路(米子西~東出雲) 147 33.5%
4 山陰道(出雲多伎~大田中央・三瓶山) 146 33.3%
5 山陰道(仁摩・石見銀山~石見福光) 112 25.5%
6 松江自動車道(三刀屋木次~(三次東)) 84 19.1%
7 山陰道(浜田~石見三隅) 75 17.1%
8 松江自動車道(宍道~三刀屋木次) 71 16.2%
9 江津道路(江津~浜田) 66 15.0%
10 浜田自動車道(浜田~(千代田)) 48 10.9%
11 山陰道(遠田~久城) 40 9.1%
12 山陰道(高津~須子) 35 8.0%
- 回答対象者数 439 -

 

【問3】問2を回答された方にお尋ねします。あなたの高速道路の主な利用目的はどれですか。

利用目的
順位 利用目的 回答数 回答率
1 主に行楽・レジャーで利用する 225 51.3%
2 主に仕事・通学で利用する 91 20.7%
3 主に買い物・病院、介護で利用する 87 19.8%
- その他(帰など) 36 8.2%
- 未選択 0 0.0%
- 439 100.0%

 

【問4】あなたは、ETC車載器を設置していますか。

ETC車載器の設置状況
順位 ETC車載器の設置状況 回答数 回答率
1 設置している(形式不明) 163 32.1%
2 設置している(ETC1.0) 138 27.2%
3 設置していない 121 23.8%
4 設置している(ETC2.0) 81 15.9%
- 未選択 5 1.0%
- 508 100.0%

 

【問5】高速道路料金のETC割引で、あなたが利用したことがある(利用したいと思う)割引制度はどれですか。(回答はいくつでも)

≪ETC割引について、詳しくは西日本高速道路株式会社のホームページをご覧ください→こちら(外部サイト)

ETC割引
順位 ETC割引 回答数 回答率
1 休日割引 354 69.7%
2 平日朝夕割引 179 35.2%
3 深夜割引 159 31.3%
4 マイレージポイント 110 21.7%
5 利用したことがない(利用しない) 106 20.9%
6 ドライブパス(周遊割引)等の企画割引 36 7.1%
7 大口・多頻度割引 13 2.6%
- その他 6 1.2%
- 回答対象者数 508 -

 

【問6】あなたは、県内の高速道路の整備状況についてどう思いますか。

整備状況の満足度
順位 整備状況の満足度 回答数 回答率
1 4.どちらかといえば不満(問7へ) 225 44.3%
2 3.どちらともいえない(問8へ) 113 22.2%
3 5.非常に不満(問7へ) 92 18.1%
4 2.どちらかといえば満足(問8へ) 69 13.6%
5 1.非常に満足(問8へ) 7 1.4%
- 未選択 2 0.4%
- 508 100.0%

 

【問7】問6で「4.どちらかといえば不満」「5.非常に不満」と回答された方にお尋ねします。不満の理由は何ですか。(回答はいくつでも)

不満の理由(問6)
順位 不満の理由(問6) 回答数 回答率
1 全線開通していない 283 89.3%
2 4車線や追い越し車線が少ない 206 65.0%
3 休憩施設(サービスエリア、パーキングエリア、道の駅)が少ない 121 38.2%
4 インターチェンジが少ない 44 13.9%
- その他(料金が高など) 38 12.0%
- 回答対象者数 317 -

 

【問8】あなたは、今後も県内の高速道路の整備を進める必要があると思いますか。

整備の必要性
順位 整備の必要性 回答数 回答率
1 1.絶対に必要(問9へ) 292 57.5%
2 2.どちらかといえば必要(問9へ) 146 28.7%
3 3.どちらともいえない(問9へ) 55 10.8%
4 4.どちらかといえば必要でない(問10へ) 7 1.4%
4 5.必要でない(問10へ) 7 1.4%
- 未選択 1 0.2%
- 508 100.0%

 

【問9】問8で「1.絶対に必要」「2.どちらかといえば必要」「3.どちらともいえない」と回答された方にお尋ねします。高速道路をもっと利用しやすくするためには何が必要だと思いますか。(回答はいくつでも)

利用しやすい条件(問8)
順位 利用しやすい条件(問8) 回答数 回答率
1 開通していない区間の早期整備 398 80.7%
2 「ゆずり車線」と「追い越し車線」などの付加車線整備 281 57.0%
3 料金の引き下げ、割引の拡充 275 55.8%
4 休憩施設(サービスエリア、パーキングエリア、道の駅)の整備や充実 175 35.5%
5 暫定2車線区間の安全対策(暫定2車線区間の4車線化、ワイヤーロープ等での安全対策) 171 34.7%
6 インターチェンジの追加設置やアクセス道路の整備 114 23.1%
7 案内標識の充実(観光地、給油施設、道の駅など) 94 19.1%
8 特にない 8 1.6%
- その他(全線無など) 18 3.7%
- 回答対象者数 493 -

 

【問10】問8で「4.どちらかといえば必要でない」「5.必要でない」と回答された方にお尋ねします。整備が必要でないと思われる理由について具体的にお書きください。

必要でない理由(問8)
必要でない理由(問8)
・少子高齢化に伴い費用対効果が低いと思われる。
・便利であればそれほどデメリットの方が大きく感じるから。特に交通事故などが増えると思う。
・税金をつかっているから

 

【問11】県内に高速道路があって良かったことがありましたら、具体的にお書きください。

良かったこと
良かったこと
・移動時間の短縮
・事故時の回避
・通勤が楽になった

 

【問12】県内の高速道路がなくて困ったことがあれば、具体的にお書きください。

困ったこと
困ったこと
・移動時間が長く、観光時間に制限がある
・あおり運転
・西部東部の行き来が遠い

 

【問13】国から山陰道の未開通区間の開通予定年度が公表されており、令和5年度に大田中央・三瓶山IC~仁摩・石見銀山IC間、令和6年度に出雲IC~出雲多伎IC間、令和7年度に石見三隅IC~遠田IC間が順次開通します(上図参照)。
この開通により令和7年度には出雲ー浜田間が約1時間30分から約1時間、松江ー益田間が約2時間40分から約2時間へと移動時間が短縮できます。
山陰道の開通によって「あなたの暮らしや仕事の中で変わる」と思うことはありますか。

開通によって変わることの有無
順位 開通によって変わることの有無 回答数 回答率
1 1.ある(問14へ) 358 70.5%
2 2.ない(問16へ) 140 27.6%
- 未選択 10 2.0%
- 508 100.0%

 

【問14】問13で「1.ある」と回答された方にお尋ねします。山陰道の開通によって「あなたの暮らしや仕事の中で変わる」と思うことは何ですか。(回答はいくつでも)

開通により変わると思うこと〔1〕(問13)
順位 開通により変わると思うこと〔1〕(問13) 回答数 回答率
1 旅行(旅行回数、行き先、滞在時間など) 255 71.2%
2 生活(買い物先、病院・介護サービス利用先、帰省回数、家族・知人への訪問回数など) 224 62.6%
3 仕事(就職先・転職先、取引先・出荷先、出張時間短縮、物流の時間短縮など) 150 41.9%
4 学業(社会科見学など学習活動、遠足、部活動、修学旅行先など) 36 10.1%
- その他(企業の進など) 11 3.1%
- 回答対象者数 358 -

 

【問15】問14を回答された方にお尋ねします。問14で選択した回答について、具体的にお書きください。

開通により変わると思うこと
開通により変わると思うこと〔2〕(問14)
・これまでは旅行先として選択肢に上がらなかった地名も、アクセスがしやすくなり、候補地となる
・移動時間の短縮は時間的な余裕に繋がり、交流人口の拡大そして地域経済の活性化につながるのではと思う
・仕事の範囲が広がる

 

【問16】あなたが山陰道に期待する効果は何ですか。(5つまで回答可)

期待する効果
順位 期待する効果 回答数 回答率
1 レジャー範囲の拡大 330 65.0%
2 事故、災害時に通行止めとなった道路の迂回路 239 47.0%
3 一般道路の渋滞緩和 195 38.4%
4 県外からの観光客増加 177 34.8%
5 買い物範囲の拡大 174 34.3%
6 災害時の避難路 170 33.5%
7 救急医療、訪問看護サービス範囲の拡大 164 32.3%
7 災害時の物資輸送路 164 32.3%
9 他県を含めた地域間交流の促進 146 28.7%
10 一般道路を通行する大型車の減少 127 25.0%
11 仕事(営業・会議・研修会など)範囲の拡大 117 23.0%
12 県外からの企業誘致 105 20.7%
13 一般道路に比べて安心して走れる 97 19.1%
14 一般道路の事故減少 83 16.3%
15 通勤範囲の拡大 72 14.2%
16 県内産業の大都市圏への販路拡大 47 9.3%
17 一般道路の騒音・振動緩和 37 7.3%
18 一般道路の自動車排出ガスの減少 33 6.5%
19 特にない 14 2.8%
- その他(地域の維など) 7 1.4%
- 回答対象者数 508 -

 

【問17】県内の高速道路は約8割が暫定2車線で整備されており、現在、一部区間において4車線化事業が進められています。
あなたは、高速道路の暫定2車線区間を4車線化する必要性についてどう思いますか。

4車線化の必要性
順位 4車線化の必要性 回答数 回答率
1 2.費用が効果に見合うならば整備してよい(問18へ) 281 55.3%
2 1.必要な投資であり整備を進めていく必要がある(問18へ) 179 35.2%
3 3.これ以上整備を進める必要はない(問19へ) 31 6.1%
- 4.その他(場所によっては必要性があなど)(問20へ) 10 2.0%
- 未選択 7 1.4%
- 508 100.0%

 

【問18】問17で「1.必要な投資であり整備を進めていく必要がある」「2.費用が効果に見合うならば整備してよい」と回答された方にお尋ねします。その理由は何ですか。(回答はいくつでも)

整備が必要な理由(問17)
順位 整備が必要な理由(問17) 回答数 回答率
1 一度交通事故が発生すると、重大事故になる可能性が高いから 295 64.1%
2 追い越しができないため、低速車両がいると速度が低下するから 278 60.4%
3 大雪時の除雪や事故等による通行止めの発生が多いから 210 45.7%
4 渋滞に巻き込まれたことがあるから 138 30.0%
5 4車線の区間と比較して規制速度が低いから 103 22.4%
- その他(高速車のあおりに巻き込まれないたなど) 22 4.8%
- 回答対象者数 460 -

 

【問19】問17で「3.これ以上整備を進める必要はない」と回答された方にお尋ねします。その理由は何ですか。(具体的に(必須))

整備が必要でない理由(問17)
整備が必要でない理由(問17)
・まずは2車線全線開通を優先してほしい
・利用者数が劇的に増えるわけではない
・一般道もあり、選択できるから

 

【問20】高速道路に対して、あなたが日頃感じていることや期待する効果など、ご意見がありましたら具体的にお書きください。

高速道路について
高速道路について
・山陰地区の早期全線開通してほしい
・パーキングエリア、サービスエリアの充実希望
・安全で快適に、短時間で県内外の目的地に行けるようにしてほしい

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025