自分の命を自分で守ろう! ~みどり保育所で不審者侵入訓練を行いました~
6月3日(金)、みどり保育所で不審者侵入対応訓練を行いました。
先生方は役割分担をして速やかに子供たちを避難させたり、110番通報をして、警察官が到着するまでの間、命を守る行動をとることができました。
子供たちは訓練後、少年補導職員から「いかのおすし」のお話を聞き、知らない人についていかないことや、不安な出来事があった時はすぐに大人にお話しすることを勉強しました。
また、おまわりさんとお友達の「たいちゃん」が登場し、「たいちゃん」と一緒に信号機の色の意味や、安全な横断歩道の渡り方を考えました。
みどり保育所のみなさん、教室でお勉強したことを守って、安全に過ごしてくださいね!