はつらつモデル地区(邑南町中野地区)の高齢者を対象に、運転者疑似体験型集合教育装置「動画KYT(危険予測トレーニング)機材」を使用した交通安全教室を開催しました。
KYT機材は、実際の交通環境を再現し、その中に潜む危険を予測するトレーニングを行う教育機材です。
交通事故に遭わないためには、危険を的確に予測することが大切です。皆さんもKYT機材を使用して危険予測トレーニングをしてみませんか。
交通安全教室の開催については、川本警察署又は最寄りの駐在所へご相談ください。
※「はつらつモデル地区」……高齢者を交通事故から守る活動を模範的に推進する地区