みこぴーくんの安全安心まんが
県民が安全で安心に暮らすことが出来る地域社会の実現に資する情報を、より分かりやすく県民にお知らせするため、県警シンボルマスコット「みこぴーくん」を主人公とした4コマまんが「みこぴーくんの安全安心まんが」を作製しました。
作者は、安来市出身の漫画家柏屋コッコさんです。
今後も順次登載していきます。お楽しみに。
第36話『万引きは犯罪!』
第35話『ヤングテレホン』
第34話『新入学(園)期の交通事故防止』
第33話『全席シートベルト着用』
第32話『声かけ・つきまとい』
第31話『活躍する女性警察官』
第30話『アパートを選ぶときは防犯にも関心を!』
第29話『家族の絆で被害防止』
第28話『ネットバンキング不正送金に注意!』
第27話『LINEの乗っ取りに注意』
第26話『年末年始の交通事故防止』
第25話『犯罪インフラとは』
第24話『災害に備えて』
第23話『110番通報の適切な利用』
第22話『いかのおすし』
第21話『積雪・凍結時の事故防止』
第20話『歳末特別警戒活動』
第19話『飲酒運転の根絶』
第18話『児童虐待防止』
第17話『高齢者の交通事故防止』
第16話『暴力団等の排除』
第15話『鍵かけキャンペーン』
第14話『女性の安全対策』
第13話『秋の全国交通安全運動』
第12話『警察音楽隊音の安全パトロール』
第11話『警察相談#9110』
第10話『特殊詐欺被害防止』
第9話『自転車のマナーアップ』
第8話『暴走行為の追放』
第7話『警察官募集活動』
第6話『夏休みの少年非行防止・犯罪被害防止』
第5話『夏期における水難の防止』
第4話『夏の交通事故防止運動実施中』
第3話『子供たちに携帯電話を持たせる前に』
第2話『悪質商法被害防止』
第1話『覚醒剤等薬物乱用の防止』
文章を入力してください