島根県新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金
1.交付申請
新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金交付申請書をダウンロードできます。
次のファイルをダウンロードして交付申請書を作成してください。
【診療・検査医療機関向け(事業区分:帰国者・接触者外来等のみ申請の場合)】
次のファイルをご活用いただくと申請書等が作成できます。
診療・検査医療機関向け申請書作成ファイル(Excel形式)
【事業区分:帰国者・接触者外来等以外を申請する場合】
交付申請書(様式第2号)(Word形式)
交付申請書別紙(様式第2号別紙)(Excel形式)
その他添付書類
・見積書、カタログ等
・追加整備理由書(様式任意)
〔追加整備理由書が必要な場合の例〕
【帰国者・接触者外来等事業】
同じ設備を追加整備する場合のみ追加整備理由書の提出をお願いします。
(例:令和2年度にHEPAフィルター付パーテイションを整備し、令和4年度に簡易ベッドを整備する場合は、理由書不要)
【帰国者・接触者外来等以外の事業】
同一事業内で補助実績がある場合、補助実績とは違う設備であっても追加整備理由書のご提出をお願いします。なお、理由書の作成にあたっては、設備ごとに追加整備理由を作成ください。
(例:重点医療機関等事業において、令和2年度に超音波画像診断装置の補助実績があり、令和4年度に血液浄化装置と気管支鏡を整備する場合は、血液浄化装置と気管支鏡それぞれの追加整備理由を記載した理由書が必要)
※留意事項※
【帰国者・接触者外来等事業】(診療・検査医療機関向けの事業です。)
・令和4年度下半期分について、申請期限は令和5年1月31日(火)です。
・補助対象等は、別紙「令和4年度島根県新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金交付申請書の提出について」を必ずご確認ください。
・提出先:kansen-hojyokin@pref.shimane.lg.jp
【その他事業】
新型コロナウイルス感染症患者入院受入医療機関向けの補助金については、該当医療機関へ個別にご案内します。
2.概算払請求書
補助金の概算払を希望する場合、次のファイルをダウンロードして請求書を作成してください。
請求書(参考様式第5)(Word形式)、記載例(PDF形式)
3.実績報告書
次のファイルをダウンロードして実績報告書を作成してください。
【診療・検査医療機関向け(事業区分:帰国者・接触者外来等のみ報告の場合)】
次のファイルをご活用いただくと実績報告書等が作成できます。
診療・検査医療機関向け報告書作成ファイル(Excel形式)
【事業区分:帰国者・接触者外来等以外の報告する場合】
実績報告書(様式第5号)(word形式)
実績報告書別紙(様式第5号別紙)(Excel形式)
4.消費税等仕入れ控除税額報告
※留意事項※
・仕入れ控除税額が0円(ゼロ円)の場合も、その旨の報告をしていただく必要があります。
・消費税及び地方消費税の確定申告書(写し)もご提出をお願いします。(※申告義務がある場合のみ)
・ご質問等については、メール又はファックスにてお願いします。
・いずれの様式にも押印は必要ありません。
・令和3年度事業分の報告は、「令和4年11月30日(水)」までにお願いします。
5.交付要綱
・島根県新型コロナウイルス感染症対策設備整備費補助金交付要綱(PDF形式)
・各種様式(word形式)
6.Q&A
よくあるお問い合わせ(PDF形式)
お問い合わせ先
感染症対策室
TEL:0852-22-6896・6902
MAIL:kansen2@pref.shimane.lg.jp
▼新型コロナワクチンに関する相談
TEL:0852-22-6175・6176
▼新型コロナウイルス感染症に関する相談
【フォローアップセンター】(自宅療養中・療養後の体調・療養生活に関すること、待機期間・濃厚接触者に関すること)
自宅療養者へお知らせされている、フォローアップセンターの番号へおかけ下さい。
【健康相談コールセンター】(症状のある方へ医療機関のご案内、無料検査の検査場所・検査の種類等のお問合せ、後遺症に関すること、予防や消毒などの一般的なご質問など)
お住まいの市町村の管轄保健所の番号へおかけください。 (受付時間 8:30~21:00)
・松江保健所(松江市、安来市) TEL:0852-33-7638
・雲南保健所(雲南市、奥出雲町、飯南町) TEL:0854-47-7777
・出雲保健所(出雲市) TEL:0853-24-7017
・県央保健所(大田市、川本町、美郷町、邑南町) TEL:0854-84-9810
・浜田保健所(浜田市、江津市) TEL:0855-29-5967
・益田保健所(益田市、津和野町、吉賀町) TEL:0856-25-7011
・隠岐保健所(海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町) TEL:08512-2-9900