新入学(園)期の交通事故防止運動
新入学(園)期は、新入学(園)児が不慣れな通学(園)路を通い始めることから、子供が被害者となる交通事故の発生が懸念されます。
このため、家庭・学校(園)・地域などが一体となって本運動を推進することにより、子供を交通事故から守るともに、重大事故の抑止を図ることを目的とします。
主唱
島根県交通安全対策協議会
推進機関・団体
島根県(市町村)交通安全対策協議会構成機関・団体
期間
令和5年4月6日(木)から4月15日(土)まで
運動の重点
- 新入学(園)児をはじめとした子供に対する交通安全教育の徹底
- 通学(園)路における安全確保の推進
- 子供を守る思いやり運転の励行
運動の実施要領
お問い合わせ先
交通対策課
島根県地域振興部交通対策課 住所:〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 電話:地域交通第一グループ 0852-22-6073・6508・6156 地域交通第二グループ 0852-22-5099・5958 航空スタッフ 0852-22-6479・5938 交通安全スタッフ 0852-22-5101・5100 萩・石見空港利用促進対策室 0856-31-1353・0365 FAX:0852-22-6511 Eメール:koutuu@pref.shimane.lg.jp