- トップ
- >
- 情報政策課
島根県の情報政策
新着情報
- 【情報政策課】AI-OCR導入業務の提案競技の実施について掲載しました ( 1月21日)
- 【情報政策課】令和2年度地域の情報リテラシー向上事業(美郷町)の提案競技について掲載しました ( 7月13日)
- 【情報政策課】令和2年度地域の情報リテラシー向上事業(奥出雲町)の提案競技について掲載しました ( 7月13日)
島根県地域情報化戦略
島根県の情報政策の中期的な指針として、平成29年3月に「島根県地域情報化戦略」を改訂しました。
■島根県地域情報化戦略(改訂版)
「島根県地域情報化戦略(改訂版)」の考え方、改訂経緯については、こちらをご覧ください。
島根県行政情報化推進指針
島根県では平成29年4月に「島根県行政情報化推進指針(改訂版)」を定め、行政情報化の基本的な取り組みの方向性を明らかにしました。
※平成30年3月一部改正
■島根県行政情報化推進指針(改訂版)
また、行政手続オンライン利用の推進を図るため、「島根県行政手続オンライン利用促進アクションプラン」を定めました。
※令和2年4月1日より第四期のアクションプランを定めました。
島根県官民データ活用推進計画
オープンデータ
オープンデータとは、国や地方公共団体が保有するデータを、コンピュータで編集・加工しやすい形でインターネットに公開するもので、行政の効率化のほか地域課題の解決や公共サービスへの活用が注目されています。平成28年12月に官民データ活用推進基本法が施行され、地方公共団体が保有する官民データの公開(オープンデータ化)が義務付けられたことを踏まえ、今後、オープンデータにかかる取組の一層の促進が求められています.
島根県のオープンデータに関する取組みは、こちらをご覧ください。
情報通信インフラの整備
ICTの利活用
情報セキュリティポリシー
行政情報化の推進
- しまね電子申請サービス
自宅や職場などの身近な場所から、インターネットを通じて行政手続を行うことができます。
県に対する各種の申請・届出等の手続について、概要や受付窓口を調べたり、申請様式等のダウンロードを行うことができます。
(島根県電子自治体共同利用システム運営協議会提供サービス)
お問い合わせ先
情報政策課
島根県地域振興部情報政策課 〒690-8501 島根県松江市殿町1 電話:0852-22-5700 E-mail:infosys@pref.shimane.lg.jp