新型コロナウイルスに関する中小企業、小規模事業者向け情報等
新型コロナウイルスの感染拡大に関連する県内中小企業者への情報
経営相談窓口の設置(令和2年1月29日(水))
相談内容
新型コロナウイルスに係る感染拡大等による経営への影響
例)キャンセルの発生による売上減少、納品の遅延・停止、資金繰り悪化等
新型コロナウィルスに関する経営相談窓口
安来市 | 安来市(0854-32-2155)(外部サイト) | ||
---|---|---|---|
松江市 | まつえ北(0852-82-2266)(外部サイト) | 東出雲町(0852-52-2344)(外部サイト) | まつえ南(0852-66-0861)(外部サイト) |
仁多郡 | 奥出雲町(0854-54-0158)(外部サイト) | ||
飯石郡 | 飯南町(0854-76-2118)(外部サイト) | ||
雲南市 | 雲南市(0854-45-2405)(外部サイト) | ||
出雲市 | 斐川町(0853-72-0674)(外部サイト) | 出雲(0853-53-2558)(外部サイト) | |
大田市 | 銀の道(0855-65-1110)(外部サイト) | ||
邑智郡 | 川本町(0855-72-0123)(外部サイト) | 美郷町(0855-75-0805)(外部サイト) | 邑南町(0855-95-0278)(外部サイト) |
江津市 | 桜江町(0855-92-1331)(外部サイト) | ||
浜田市 | 石央(0855-42-0070)(外部サイト) | ||
益田市 | 美濃(0856-52-2537)(外部サイト) | ||
鹿足郡 | 津和野町(0856-72-3131)(外部サイト) | 吉賀町(0856-77-1255)(外部サイト) | |
隠岐郡 | 隠岐の島町(08512-2-1157)(外部サイト) | 隠岐國(08514-2-0376)(外部サイト) | 西ノ島町(08514-6-1021)(外部サイト) |
島根県商工会連合会(外部サイト)
(本所)0852-21-0651
(石見支所)0855-22-3590
松江(0852-32-0507)(外部サイト) | 出雲(0853-25-3710)(外部サイト) | 大田(0854-82-0765)(外部サイト) | 浜田(0855-22-3025)(外部サイト) |
---|---|---|---|
安来(0854-22-2380)(外部サイト) | 平田(0853-63-3211)(外部サイト) | 江津(0855-52-2268)(外部サイト) | 益田(0856-22-0088)(外部サイト) |
島根県中小企業団体中央会(0852-21-4809)(外部サイト)
しまね産業振興財団(外部サイト)
(松江本部)0852-60-5110
(石見事務所)0855-24-9301
島根県信用保証協会(外部サイト)
(本店)0852-22-2837
(出雲支店)0853-21-4998
(浜田支店)0855-22-0833
(益田支店)0856-22-4567
島根県
(中小企業課)0852-22-5882
(西部県民センター商工観光部)0855-29-5649
セーフティーネット資金(新型コロナウイルス感染症対応枠)
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応資金の条件変更への支援
県内中小企業が、令和2年度新型コロナウイルス感染症対応資金(新規申込は令和3年3月31日で受付終了)による借入金の返済計画の見直しをしやすくし、事業継続に必要な手元資金の確保を支援します。
家賃の支払いに関する支援策
不動産を賃貸する所有者等が、賃料の支払いが困難になっている事業者に対し、賃料の減免・猶予をした場合、国において以下の支援策が用意されております。(詳細は以下のリンクよりご確認ください)
不動産を賃貸している皆様におかれましては、テナントに入居している事業者の置かれた状況に配慮し、柔軟な措置の実施を検討願います。
また、テナントに入居している事業者の皆様や支援機関の皆様におかれましては、不動産所有者に対し、制度をご紹介いただきますようお願いいたします。
・税・社会保険料の納付猶予
・固定資産税及び都市計画税の減免
・賃料免除による損害の額の損金算入
(リンク)
■【国土交通省】新型コロナウイルス感染症対策について(賃貸事業者の皆様への税制上の対応等)(外部サイト)
■【国土交通省】不動産所有者等がテナントの賃料支払いを減免・猶予した場合の支援策について(PDF280KB)
リンク
セーフティネット関連
県内事業者の皆様へのお願い
お問い合わせ先
中小企業課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 ・商業・サービス業支援係(起業・創業、大規模小売店舗立地法、地域商業等支援事業などに関すること)TEL:0852-22-5655 ・金融係(県内中小企業に対する融資、貸金業法及び割賦販売法、信用保証協会などに関すること)TEL:0852-22-5883 ・管理係(高度化資金などに関すること)TEL:0852-22-6203 ・商工団体係(中小企業等協同組合法、事業継続力強化アドバイザー派遣事業などに関すること)TEL:0852-22-6554 ・経営力強化支援室(事業承継総合支援事業、経営革新計画、中小企業・小規模企業振興基本計画などに関すること)TEL:0852-22-5288 FAX:0852-22-5781 E-mail:keiei@pref.shimane.lg.jp