令和2年新型コロナウイルス対策資金のご案内
1.目的
- 全国的に新型コロナウイルス感染症が発生しており、会食の自粛などで消費マインドが減退し、水産物の消費減少、販売価格の下落等によって、漁業者が経営的に大きな打撃を受ける可能性があります。
- 島根県では、こうした漁業者が当面の経営に必要とする資金を円滑に供給して、漁業経営の安定を図るため、「令和2年新型コロナウイルス感染症対策資金」を創設します。
2.資金の概要
- 融資限度額:年間水揚金額の減少額又は減少見込額(ただし、1,200万円まで)
- 資金の使途:運転資金
- 返済期間:15年以内(うち、据置3年以内)
- 融資金利:年0.1%
(全国漁業信用基金協会の保証料は不要です)
- 取扱金融機関:島根中央信用金庫、日本海信用金庫
- 取扱期間:令和2年3月17日から令和3年3月31日まで
3.要領
4.お問い合わせ
島根県農林水産部水産課水産しまね振興室(TEL0852-22-6293)
お問い合わせ先
水産課
≪お問い合わせ先≫ 島根県農林水産部水産課 住所:〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 電話:0852-22-5312 FAX:0852-22-5929 Eメール:tobiuo@pref.shimane.lg.jp