
H28年度採用
隠岐支庁 農林水産局 水産部 水産課水産業普及員
竹谷 万理
採用後の勤務歴
H28年度 | 水産技術センター 漁業生産部 利用化学科 |
---|---|
H29~30年度 | 水産技術センター 漁業生産部 海洋資源科 |
R元~2年度 | 農林水産部 水産課 |
R3年度~ | 現所属 |

離島から島根の水産業発展に向けて
私は水産業普及員として、島根県の沖合約50kmに浮かぶ隠岐諸島の1つ、隠岐の島町で勤務しています。主な業務は沿岸漁業者の所得向上につながる新漁法等の提案や、新規就業者の受入先となる指導者や研修先の確保といった島根の水産業の将来を担う方々の支援です。その他、隠岐の特産でもあるイワガキ養殖の衛生管理などの技術指導や水産加工へのアドバイス等、地域の漁業に密着した業務も担当しています。

仕事を通じふるさとの海・川・人を見つめる
水産職員は、研究、漁業調整、普及指導といった様々な分野を経験します。どの分野においても、日々の業務を通じて島根の水産業への理解を深めることができます。また、それぞれの視点から見つめたとき、改めて島根の豊かさやそこで暮らす人々の逞しさに気付くこともあります。
一方で、水産資源の減少や担い手不足など島根の水産業が抱えている様々な課題も同時に見えてきます。このような課題に対して、自分の経験や知識を活用して解決の糸口を探し、漁業者の方々と共に現場で考え、「そう言うならひとつやってみようか」と言われたときには非常にやりがいを感じます。