県職員をもっと知る
「とにかく県職員のことをもっといろいろ知りたい」という声にお応えするコーナーです。
ひとくちに「県職員」といってもさまざまな職種があり、携わる業務も実に多岐にわたっています。
想像以上に広くて深い、そんな「県職員の世界」をご紹介します。
先輩職員のメッセージ(令和2年2月掲載)
採用からまもない若手職員から経験豊富な中堅職員まで、島根県で働く先輩職員が、仕事の内容やその魅力、やりがいなどを、島根県職員を目指す皆さんへのメッセージとしてまとめています。
こちらのバックナンバーも併せてご覧ください。
島根県庁PV(人事課作成)
島根県職員の魅力を紹介するプロモーション映像「島根県庁PV」を公開しています。
県職員がどんな仕事をしているのか見てみませんか?
- 出雲大社神門通りの道づくり編(総合土木)
- 命を見つめる獣医師編(獣医師)
- 家畜の健康を守る獣医師編(獣医師)
- くらしの安全を支える薬剤師編(薬剤師)
- 元ホテルマン県職員編(行政)
- イクメン県職員編(行政)
- ドボジョ県職員編(総合土木)
技術系職種の紹介
「公務員」や「県職員」という言葉からは、主に室内で事務系の業務に従事している姿をイメージする方も多いと思いますが、専門的な知識や技術を生かし、様々な分野で県行政を支える職員もたくさんいます。
県職員の業務の幅広さは彼ら抜きには語れない、そんな「技術系職員」の業務について、一部をご紹介します。
紹介動画
○農業・畜産(農林水産部_農業経営課制作)
○林業(農林水産部_林業課制作)
「島根の林業に挑め!」~島根県林業職員の仕事紹介~(外部サイト)
○獣医師(農林水産部_農畜産課制作)
島根県獣医師のお仕事紹介「本音が聞ける!」座談会(外部サイト)
紹介資料
就職説明会等のために各部局が作成している資料を掲載しています。
○食品衛生(204KB)(健康福祉部作成)
○農業・畜産(333KB)(農林水産部作成)
○林業(1510KB)(農林水産部作成)
○総合土木(3658KB)(土木部作成)
○建築(3822KB)(総務部作成)
島根県警察官の採用案内(警察本部ホームページへ)
島根県警察官の採用情報についてより詳しくお知りになりたい方は、こちらのページも併せてご覧ください。
- PDFファイルをご利用になるには、AdobeSystemsIncorporated(アドビシステムズ社)が無料配布しているAdobeReaderが必要です。
- PDFファイルを利用できない場合は、PDFのご利用についてをご覧ください。
お問い合わせ先
島根県人事委員会事務局
●お問い合わせ先● 島根県人事委員会事務局 住所:〒690-8501 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎2階) 電話:0852-22-5438,5437 (任用グループ…採用試験、公平審査、人事委員会会議に関すること) 0852-22-5436 (給与グループ…給与制度、勧告に関すること) FAX :0852-22-5435 Eメール:pcs@pref.shimane.lg.jp