令和5年度島根県職員(研究員)採用選考試験(第2回)の実施について
島根県の産業振興を図るため、産業技術センターに勤務し、研究開発や県内企業の技術支援などに従事する人材を求めています。
〔機械・金属分野〕
主に機械・金属関連産業の振興を目的とした以下に関する業務などを担当します。
〇強度や熱流体などの機械関連の設計およびコンピューターシミュレーションに係る研究開発や県内企業支援などの業務
〇金属材料の物理的・化学的特性の評価、熱処理や表面処理などのプロセス技術に係る研究開発や県内企業支援などの業務
〇切削などの加工技術、三次元形状や表面性状の測定・評価技術等に係る研究開発や県内企業支援などの業務
職種・採用予定人数
研究員(機械・金属分野):1名
※県の産業技術センター等に勤務し、研究開発や県内企業支援などの業務に従事します。
応募資格
昭和62(1987)年4月2日から平成14(2002)年4月1日までに生まれた人。性別、学歴及び国籍は問いません。
試験日
第1次試験令和5年11月5日(日)及び11月6日(月)
※11月5日に教養試験及び専門試験を、11月6日に専門口述試験を、それぞれ実施する予定です。
第2次試験令和5年12月2日(土)
※いずれの試験も島根県職員会館(松江市内中原町)で行います。
申込締切
令和5年10月20日(金)必着
※郵送による場合は、10月20日(金)までの消印のあるものに限り受け付けます。
受験案内配布場所
県庁受付、隠岐支庁、各県民センター(各地域事務所)、東京事務所、大阪事務所、広島事務所
(受験案内、申込書、自己紹介書はダウンロードができます)
受験案内(pdf_286kb)
申込書(excel_16kb)
自己紹介書(pdf_58kb)
過去の試験※H31(2019)年度以降
■令和5年度島根県職員(研究員)採用選考試験[応用化学分野、機械・金属分野]
受験案内(295kb)、申込書(106kb)、自己紹介書(53kb)
■令和4年度島根県職員(研究員)採用選考試験[機械・金属分野]
受験案内(349kb)、申込書(136kb)、自己紹介書(53kb)
■令和4年度島根県職員(研究員)採用選考試験(第2回)[機械・金属分野]
受験案内(349kb)、申込書(106kb)、自己紹介書(53kb)
■令和3年度島根県職員(研究員)採用選考試験[有機化学分野、無機化学分野、デザイン分野、電子電気分野]
受験案内(368kb)、申込書(133kb)、自己紹介書(53kb)
■令和2年度島根県職員(研究員)採用選考試験(第2回)[応用化学分野、デザイン分野]
受験案内(344kb)、申込書(134kb)、自己紹介書(53kb)
■令和2年度島根県職員(研究員)採用選考試験[応用化学分野、デザイン分野]
受験案内(345kb)、申込書(133kb)、自己紹介書(53kb)
■平成31(2019)年度島根県職員(研究員)採用選考試験[食品分野、デザイン分野]
受験案内(342kb)、申込書(134kb)、自己紹介書(53kb)
問い合わせ先
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
島根県総務部人事課人事企画係
TEL0852-22-6850
お問い合わせ先
人事課
島根県総務部人事課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 Eメール:jinji@pref.shimane.lg.jp 電話:0852-22-6005 FAX:0852-22-5024