県ホームページについて
【提案No.A2016-00010】平成28年4月22日受付
島根県のホームページをモバイル版に対応してください。島根県のホームページはスマートフォンでは非常に見づらく、いちいちズームしなければなりません。
一方、松江市のホームページは一部を除きモバイル版に対応しています。
島根県も松江市のホームページのように、早期に対応していただければと思います。
【回答】平成28年6月13日回答
ご意見ありがとうございます。
島根県では、これまで、高齢の方や障がいのある方など、どなたでも閲覧しやすいようホームページの改修を行ってきたところです。
今回、ご提案いただいたホームページのスマートフォン対応にもホームページの改修が必要となります。そのためには技術的な課題があることなどから、ただちに対応することは困難ですが、スマートフォンの利用者が急速に増加している状況ですので、改修に向け検討を進めます。
今後も皆さまの利用しやすいホームページづくりを進めてまいります。
(政策企画局広聴広報課)
【その後の回答】平成29年5月16日回答
ご提案いただきました島根県ホームページのスマートフォン対応につきましては、平成29年3月27日に改修を完了しましたので、ご利用ください。
今後とも、ご覧いただきやすいホームページづくりに努めてまいります。
(広報部広報室)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
県民対話室
島根県広報部県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025