学校における禁煙の現状等について
【提案No.403】 3月29日受付
ネット配信記事で、埼玉県教育委員会は全県立学校を全面禁煙にするというものがありました。
1. 島根県での現状は如何でしょうか?
2. 「健康日本21」(21世紀における国民の健康づくり運動)では、喫煙での目標値が定められました。
それに従って、今後の学校 禁煙への取り組みのスケジュールはどのようになっていますでしょうか?
【回答】 4月23日回答
県内公立学校のうち、県立学校においては敷地内禁煙としております。
市町村立学校についても敷地内禁煙が100%となるよう、今後も引き続き市町村教育委員会に協力を依頼し、一層推進に努めます。
〔参考:平成24年度末現在の公立学校敷地内禁煙率85.8%〕
(教育庁保健体育課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025