建築物の屋上等の緑化について
【提案No.399】 3月12日受付
都市部建築物の屋上や壁面の緑化は、市街地の気温が上昇するヒートアイランド現象の緩和や省エネルギー効果をもたらすとともに、人々に安らぎや潤いをあたえることから県政の重要施策であると考えています。
植栽をしたり芝生をしたり、パーゴラのような日除けのようなものを置いたり、ウッドデッキなどの木の床で歩きやすくしたりというようなことを考えてください。
【回答】 4月30日回答
屋上や壁面の緑化には、夏の室温の上昇を抑える働きによる省エネ効果や、温暖化の原因である二酸化炭素を植物が吸収する効果が認められるため、島根県では、島根県地球温暖化対策実行計画において、都市部における緑化対策を推進しています。
今後も、緑化対策の気運が高まるよう、県民、事業者、行政の相互連携のもと、普及啓発に取り組んでいきます。
なお、県内では、屋上の緑化に対する補助金制度を設ける自治体や、緑のカーテン活動を行う事業所などがあり、具体的な取組みが進んでいます。
(環境生活部環境政策課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025