竹島の日記念行事の募集人数について
【提案No.390】 2月15日受付
今年の竹島の日記念行事の一般参加者の募集人数は75人でした。多くの人が参加できるよう、もう少し人数を増やしていただけないでしょうか。
【回答】 3月12日回答
「竹島の日」記念式典の様子を、より多くの方に知ってもらうことが必要であり、今回の記念式典では、会場の座席を最大限活用したほか、県下ケーブルテレビで生放送(一部CATVは録画放送)するなど、できる限りの工夫をしながら開催したところです。
さらに、次回開催に向けては、参加者の全体調整の中で一般募集枠を拡大できるかどうかや、県ホームページを通じて式典の動画を提供することなどについて検討します。
(総務部総務課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025