南比津が丘団地における土壌及び電磁波の調査について
【提案No.469】 12月19日受付
松江市の南比津が丘団地同団地は、そもそも谷を埋め立ててできたもので土壌は非常に軟弱です。また、空中には高圧電線が通っています。ついては、いずれの調査も行っていただき、住民を安心させてください。
【回答】 1月28日回答
《松江市からの回答》
1.「 南比津が丘団地は土壌が非常に軟弱である」について回答させていただきます。
当団地は、民間業者により開発されたものです。事前に地質(土壌)調査が行われており、調査結果から盛土の安定検討をし、地盤改良等の対策工事が行われています。また、盛土は厚さ30cm毎に敷き均し、転圧がされています。
2.「空中に高圧電線が通っていて電磁波が心配だ」について回答させていただきます。
電線から発せられる電磁波については、中国電力が調査を行います。ご意見を中国電力に伝えたところ、「どの地点(ピンポイント)を調査するのか教えていただきたい」とのことでした。ご面倒ですが、電話番号をお伝えいたしますので、直接お電話していただきますようお願いいたします
中国電力 ご相談・お問合せ窓口 電話番号:0120−833103
(松江市市民部市民生活相談課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025