出雲市内のショッピングセンターの避難経路について
【提案No.442】 11月29日受付
Q.ショッピングセンターの危険と思われる箇所を視察して下さい。
出雲市のショッピングセンターにおいて、夜間、出入り口が一箇所のみで、戸口付近には商品が山積みされています。夜間利用者が多いように思います。
万一の際、出入り口に人が集中した場合には、山積み商品が崩れスムーズな脱出ができないように思います。
また店内通路案内看板が少ないように思います。
消防法上いかがなものか、夜間視察をお願いします。
【回答】 1月18日回答
〈出雲市からの回答〉
A.立入検査を実施し改善をしていただきました。
該当のショッピングセンターについて立入検査を実施し、避難口付近に商品が置かれていたため、撤去していただきました。また、店内通路案内看板について消防法で定められている誘導灯が、商品で見えにくい箇所にありましたので、見えやすいよう改善をしていただきました。
今後も定期的に立入検査を実施します。
(出雲市消防本部予防課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025