県議会本会議のケーブルテレビでの中継について
【提案No.407】 1月4日受付
Q.県議会の本会議をケーブルテレビで放送されてはどうでしょうか。
石見ケーブルテレビ(浜田市)では、浜田市議会や江津市議会の本会議を生中継または録画で放送しています。
12月30日の山陰中央新報の「とっとり県議会だより」によりますと、鳥取県では鳥取県議会の本会議をケーブルテレビで放送しているようです。
島根県におかれましても、県議会の本会議をケーブルテレビで放送されてはどうでしょうか。
【回答】 1月15日回答
A.早期に実施することは困難であり、将来的な課題と考えております。
このたびは、ご提案をいただきありがとうございます。
ご提案いただいたケーブルテレビでの中継については、ケーブルテレビが全県をカバーしていないこと、新たに経費が必要となることや技術的な問題など、いろいろな課題があることから早期に実施することは困難であり、将来的な課題と考えております。
なお、現在、県議会では、インターネット(https://www.pref.shimane.lg.jp/gikai/)で本会議の様子を生中継しており、会議開催時間にご覧になれない方には、中継録画でもご覧いただくことができます。また、県庁県民室及び県の各合同庁舎ロビーに設置されたデレビで本会議の様子などを生中継でご覧いただくこともできます。
更に各定例会終了後には、本会議及び委員会等のハイライトを地上波テレビで放送しておりますのでご覧ください。
(議会事務局議事調査課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025