治安の維持について
【提案No.399】 12月28日受付
Q:地域住民が安心して暮らせるよう治安の維持に力を入れてください。
浜田市に住む県民です。
市内で、公衆施設などが荒らされることがあり、ショックを受けています。
また、県立大学生の事件にもショックを受けています。
もう少し地域住民が安心して暮らしていけるよう治安の維持に力を入れていただきたいと思います。
【回答】 1月20日回答
A:関係機関と連携し、県民あげての防犯対策を強力に推進してまいります。
浜田市では、県警が危険箇所などの注意喚起や防犯ボランティアの方々などと連携したパトロール活動の強化などを行っております。
さらに、県としては、継続的、かつ、より根本的な対策を講じていくために、「犯罪に強い社会の実現のための島根行動計画」を策定したところであり、全力をあげてこれを実行していく考えです。
そうした中で、市町村や学校、地域の防犯ボランティアの方々などと連携して、県民あげての防犯対策を強力に推進してまいります。
(警察本部生活安全部生活安全企画課)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025