「県民ホットライン」2010年1月分項目一覧
県民ホットライン(知事への提案)受付分
●2010年1月の実施状況については、こちらをご覧ください。
安全・安心(10件)
- 交差点の表示について
- 交通死亡事故現場の検証について
- 治安の維持について
- 島根県立大学女子学生の事件について
- 出雲市内のショッピングセンターの避難経路について
- 道路や空き地でのボール遊びについて
- 信号機について(くにびき道路と附属小中学校前道路の交差点)
- 信号機の改良について
- 国道54号の里熊大橋交差点について
- 県立大学生の事件について
くらし(3件)
健康・福祉(6件)
教育・文化・スポーツ(4件)
環境(4件)
県土づくり(14件)
産業・雇用(3件)
観光(2件)
地域づくり(2件)
県行政(11件)
- 道州制について
- 資産運用部門ついて
- 教員採用試験について
- 県民ホットラインのジャンル別分類について
- 選挙の投票所入場券について
- 県のホームページの更新について
- SNSを利用した島根県の情報発信について
- 首都圏での島根県の広報
- 県議会本会議のケーブルテレビの中継について
- 機構、人事のあり方について
- 原子力専門の職員の採用について
その他(2件)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025