団体活動支援事業(提案型事業)
令和5年度第1回事業を募集します!
本事業は登録団体の皆さまから事業を提案していただき、しまね社会貢献基金を活用したクラウドファンディングの手法により寄附金を広く募集し、事業に必要な経費を助成するものです。
令和5年度第1回事業について、登録団体の皆さまからクラウドファンディングに供する事業を募集しています。
〇募集期間
令和4年11月14日(月)から令和5年1月16日(月)
〇応募資格者
しまね社会貢献基金の登録団体及び登録予定団体
(主たる事務所の所在地が島根県内で、活動期間が1年以上である団体等、島根県社会貢献活動推進事業実施要綱の登録要件を満たすこと。)
〇募集事業
提案団体が自由な発想や専門的な知識等を活かして取り組む事業の提案を募集します。
(1)1団体が応募できる件数は、1事業とします。
(2)基本的な条件は以下のとおりです。
・提案団体自らが企画・実施するものであり、団体の事業計画に位置づけられていること。
・宗教活動や政治活動を目的とした事業でないこと。
・特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的とした事業でないこと。
・事業対象経費が10万円以上であること。
・県の他の補助金、交付金を受ける事業でないこと。
〇事業実施期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
〇対象となる経費
活動支援事業に要する経費
〇提出書類
・クラウドファンディングに関する資料(「県民活動応援サイト島根いきいき広場」寄附募集画面記載項目)
・団体の年間活動計画書及び年間収支予算書
・提案事業及び活動内容のわかる参考資料(A4サイズ片面5枚以内)
〇審査
(1)審査会は非公開とし、審査は書面にて行います。
(2)審査のポイント
・事業の目的及び公益性
・団体の事業計画における位置づけ
・スケジュール
・団体の事業遂行能力、予算の妥当性等
事業の詳細は下記をご覧ください。
・募集要項
令和4年度事業が採択されました!
令和4年7月上旬に審査会を開催し、採択事業が決定しました。
7月中旬から8月末まで、「県民活動応援サイト島根いきいき広場」(外部サイト)にて、各団体がクラウドファンディングを実施します。(概ね1カ月程度、団体により開始時期は異なります)
〇採択事業
1.事業名:フードバンク事業(就学援助世帯への食品提供)
団体名:フードバンクしまねあったか元気便
2.事業名:島根の未来を創る高校生のチャレンジを応援する仕組みをオールしまねでつくりたい
団体名:一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム
3.事業名:小冊子「愛のバスものがたり」制作と全国バスマップサミットin松江の開催
団体名:特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい
4.事業名:築120年の古民家再生!@心のふるさと奥出雲追谷
団体名:追谷活性化協議会「ぼくらの学校」
採択団体の皆様へ
採択後の手続きはこちらをご覧ください。
各種申請は、所定の書式により行っていただきます。
1.交付申請(寄附状況通知を受け取って、支援金の交付をうけるとき)
・活動支援金交付申請書(様式第5号)(Word)/記入例(PDF)
2.変更交付申請(交付決定された事業の内容を変更するとき)
・活動支援金変更交付申請書(様式第6号)(Word)/記入例(PDF)
・収支予算内訳変更書(様式第6号別紙)(Word)
3.概算払請求(支援金が事業完了前に必要なとき)
・活動支援金概算払請求書(Word)/記入例(PDF)
※概算払を受けることができるのは、交付決定後に限ります。
4.実績報告(事業が完了したとき)
5.消費税等仕入控除税額の確定
お問い合わせ先
環境生活総務課NPO活動推進室
島根県 環境生活部 環境生活総務課 NPO活動推進室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎2階にあります。) TEL:0852-22-6099、5096 FAX:0852-22-5636 npo@pref.shimane.lg.jp