• 背景色 
  • 文字サイズ 

脳脊髄液減少症の診療体制について

県が実施した調査に対して「診断体制有」と回答された医療機関のうち、公表について同意をいただいた医療機関の情報を掲載しています。

受診の際は必ず事前に病院にお問い合わせください。

 

 ・島根県内で脳脊髄液減少症の診断・治療が可能な医療機関の一覧表(令和5年10月1日現在)(3146KB)

 

 

県からのお知らせ

・ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)が平成28年4月から保険適用になりました。

 

・関連するページへのリンク

 「脳脊髄液減少症・子ども支援チーム」(外部サイト)ホームページ

 「認定NPO法人脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」(外部サイト)ホームページ

 「CSF-JAPAN脳脊髄液減少症」(外部サイト)ホームページ

 「脳脊髄液減少症に関する相談問い合わせフォーム(医師専用)」(以下の画像より外部サイトへ移行します)

CSF-JAPAN脳脊髄液減少症ホームページ(外部サイトバナー)

 「脳脊髄液減少症小児・若年者・学校関係者救済相談フォーム」(以下の画像より外部サイトへ移行します)

脳脊髄液減少症小児・若年者・学校関係者救済相談フォーム(外部サイトバナー)

 

 

○脳脊髄液漏出症の画像判定・診断基準について

 平成23年10月13日、第70回脳神経外科学会学術総会にて、「脳脊髄液漏出症の画像

 判定基準・画像診断基準」が発表されました。

 

 ※詳細については、「脳脊髄液減少症の診断・治療の確立に関する研究班」研究事務局

 (山形大学医学部附属病院脳神経外科)のホームページ(外部サイト)をご参照ください。

 

○国の関係通知について

 診療報酬の算定方法についての疑義解釈に係る通知(平成22年4月13日付け事務連絡)が発出されました

 

○脳脊髄液減少症をご存知ですか

 脳脊髄液減少症をご存知ですか(提供:島根県脳脊髄液減少症患者・家族支援の会)

(チラシの内容を更新しました)

 

○脳脊髄液減少症研修会の開催について

 島根県では、脳脊髄液減少症について広く関係者や県民の方々に理解していただくため、以下のとおり研修会を開催しました。

 

 日時:平成29年3月26日(日)

 【1部】13時〜14時(患者家族・行政機関関係者対象)

 【2部】14時10分〜16時20分(医師・看護師・医療従事者対象)

 場所:パルメイトホール(出雲市今市町2065番地・JR出雲市駅北)

 

 

○行政職員向け相談対応に係る研修会について

 以下のとおり開催しました。

 

 日時:平成22年6月28日(月)午前10時00分〜12時00分

 場所:出雲保健所

 

 この研修会のねらいは、

 ・実際にどのような相談内容が寄せられるのかを知り、

 ・適切な対応方法を知り、そのために必要な知識を学ぶ、ことにあります。

 

 講師に、NPO法人脳脊髄液減少症患者・家族支援の会中井宏代表理事を

 お招きして、

 ・患者の現在の状況

 ・診断の流れ

 ・行政や保険医の対応などについてお話を伺いました。

 

○患者会との意見交換会について

以下のとおり開催しました。

 

 日時:平成21年8月6日(木)午後1時30分〜午後2時30分

 場所:ビックハート出雲

 

○県職員向け研修会の開催について

 以下のとおり開催しました。

 

 日時:平成20年11月6日(木)午後3時〜午後3時45分

 場所:職員会館

 

○県民向け健康セミナーの開催について

 島根県では「脳脊髄液減少症患者支援の会」の主催する下記のセミナーを後援しています。

 

 健康セミナーinしまね「脳脊髄液減少症について」

 日時:平成20年8月3日(日)14:00〜16:00

 場所:くにびきメッセ5階501大会議室(松江市学園南1丁目)


お問い合わせ先

健康推進課