• 背景色 
  • 文字サイズ 

里親制度普及啓発講演会

講演会(第1部)の内容をYouTubeで公開しています

令和6年1月21日(日)に開催された『里親制度普及啓発講演会』(第1部)の動画を、島根県公式YouTube「しまねっこCH」で公開しました。

 

★こちら(外部サイト)からご覧いただけます。

 

【講演会(第1部)概要】

演題:「里親として生きる、ということ」

講師:岩朝しのぶ氏(特定非営利活動法人日本こども支援協会・代表理事)

 

講師の岩朝氏は、「里親をだれひとりとして取り残さない」ための活動を積極的に取り組みながら、自身も里親として子育てに奮闘されています。

子どもの成長に対する喜びや、日々の子育ての楽しさ。

子どもと生活していく中で直面した里親ならではの悩みや困りごと。

自身の経験をもとに里親制度について、わかりやすく講演していただきました。

 

講演会の開催について

親の病気や離婚、児童虐待や育児放棄など、様々な事情により家庭で暮らせない子どもたちがいます。

里親制度は、そうした子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、豊かな愛情と理解のもとで養育し、子どもたちの健やかな育ちを支える大切な制度です。

このたび、里親制度の趣旨や実情について広く周知し、里親や里親に委託されている児童に対する理解を深めていただくための講演会を開催します。

(この講演会は島根県が「島根県社会福祉士会」に委託して実施します。)

里親講演会チラシ

講演会チラシ(1.28MB)

 

日時

 令和6年1月21日(日)13:00~16:30(受付12:30~)

会場

島根県民会議大会議室(松江市殿町158)

内容

(第一部講演会)

 ・演題:「里親として生きる、ということ」

 ・講師:岩朝しのぶ氏(特定非営利活動法人日本こども支援協会・代表理事)

(第二部ひろげよう、つながろう里親制度)

 ・パネルディスカッション

 【パネラー】里親経験者2名、松江赤十字乳児院里親支援専門相談員、松江市こども家庭支援課

(参加費)無料

(定員)100名

 ※駐車場には限りがありますので、できる限り公共交通機関を御利用ください。

お問い合わせ先

 一般社団法人島根県社会福祉士会

 〒690-0011松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根1F

 


お問い合わせ先

青少年家庭課

島根県健康福祉部青少年家庭課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (第2分庁舎 2階)
TEL:0852-22-5241
FAX:0852-22-6045
E-mail:seisyou@pref.shimane.lg.jp