2011(H23)年 年報
(2) 咽頭結膜熱 >データ表示
 咽頭結膜熱は2008年以降散発的な発生となっていたが、2011年は春期に東部で流行がみられた。
 原因ウイルスであるアデノウイルスは、 3型が5例、1型、2型、6型が各1例で検出された。3型は2006年までは咽頭結膜熱の主流行株であったが、 その後は検出数が減少した。本年は検出数は少ないが、本疾患から検出されたアデノウイルスの60%を占め、主な流行株とみられる。

咽頭結膜熱報告グラフ
過去5年間比較
過去10年間推移
過去10年間推移(地区)
過去報告推移
島根県報告推移
地域別報告推移
年齢別報告推移
全国地域別報告推移

シーズン別の報告数合計:咽頭結膜熱
平均報告数2006/07年2007/08年2008/09年2009/10年2010/11年(2011/12年)
48871439844526861447