2008(H20)年 年報
(6) 手足口病 >データ表示

 前年(2007(平成19)年)と比べ、2008(平成20)年後半の報告が少なかった。
 手足口病は、主に夏場に流行するといわれているが、過去5年の平均報告数との比較でも、第23週(6月上旬)から第32週(8月上旬)までの報告が少なく、第30週(7月下旬)のピーク時でも40件を下回り、夏場の流行規模は小さかった。第36週(9月上旬)以降年末までの報告も少なかった。

 全国平均では、夏場の流行がみられたが、本県では流行規模は小さかった。
 県内の年齢別では、1歳児が38.5%(239/620)と多く、乳児10.0%(62/602)、5歳以上7.4%(46/620)で、報告の殆どが1歳から4歳の幼児であった。
 
  手足口病報告グラフ
過去5年間比較
過去10年間推移
過去10年間推移
過去報告推移
島根県報告推移
地域別報告推移
年齢別報告推移
全国地域別報告推移

シーズン別の報告数合計:手足口病
平均報告数2003年2004年2005年2006年2007年2008年
9351,6516581,0355371,106620